つれづれ/趣味

【ただ可能性を信じ続けている】禅の「初心」に近いのかも?

高校1〜2年ぐらいから、やっていることや考えていることが全く変わっていない気がするんですね。高校生クイズや献血ボランティアの集まりに参加するために高速バスに乗って県外に出かけたり、寝っ転がって漫画を読んだり、ポケモンをし

【富山にいます】寒い時期は寒いところに呼ばれがち

富山に来ております。しばらく滞在したのち京都に向かいます。     富山は今日から雪だそうで、寒すぎて到着してすぐに自らの軽装を悔やみ、すぐさまマリエの好日山荘でガチアウターを買いました。 &nbsp

易と純度と無

易という占いがありまして。僕にとってこの占いとの結構大きな転機だったんですね。この易という占いは「占う人」の「枠」みたいなものがすごく如実に現れるんですね。仕組みがシンプルで、抽象的すぎるからこそ、占う人の「見ている世界

【最近のにしけい】人はなぜ同じことを繰り返すのか?「個人」を離れて「勝手にそうなる仕組み」を模索する

最初は手相占いに興味を持ち始めてから占いの研究に没頭し、いろいろ試してきました。やっぱり僕の中の主軸としては「ご相談」があって、様々な人々のお悩みを解決するにはどうしたら良いかということを長い時間考えてきたような気がしま

お買い物カゴ
上部へスクロール