
【全16回】周易講座三期を開講します。
周易講座三期を開講いたします。 開講の最大の理由は「なるべく新しいものを書籍として残して死んでいきたい」です。 前回の二期も自分の中ではなかなかよくまとめられているなと思ったのですが、やはり僕自身の知識や考え方がアップデ
易
周易講座三期を開講いたします。 開講の最大の理由は「なるべく新しいものを書籍として残して死んでいきたい」です。 前回の二期も自分の中ではなかなかよくまとめられているなと思ったのですが、やはり僕自身の知識や考え方がアップデ
本講座は現在動画視聴にてご受講いただけます。 断易・五行易・六爻占術・鬼谷易・納甲易・三文易… 様々な名前で呼ばれるこの占いですが、占いを学ぶ方は一度は触れてみてもいいかもしれません。 前回の断易講座202
易の入門としても最適な「梅花心易」の講座をこれまで何度か開講してきましたが、改めて開講いたします。 「入門講座」をするたびによく考えることですが… 「簡単さ」と「おもしろさ」ってまた別の軸だと思うんですね。 確かに難易度
本記事は大いにネタバレを含む内容なので、まだ読んでいない&気にされる方は目を閉じて読んでください。 ジョジョ8部(ジョジョリオン)を読んで。 ジョジョファンの間でも賛否が分かれる、最新作ジョジョリオン。2021年9月に連
相変わらず周易の本を読み漁って自分なりに掘り下げて周易講座でお話ししておりますが。 雷沢帰妹という卦がありまして。この卦は「未熟な女の子が副妻として嫁ぐからちょっとうまくいかないよ」みたいな意味なんですけど、よくこの卦の
周易講座2期目やってみて、改めて僕自身周易の勉強をさせてもらっていますけど、結論から言うと「断易」と「梅花心易」をやる人は周易を学んだほうがいいっすよ。 でも普通にやると眠くなるので、抽象度上げて学ぶのと、そこからどんな
「全部自分ひとりの力で解決しよう」とか「自分が全て解決したい」という考えが強くなると、無駄なものを排除しようと線引きするようになって、より自分の立場を苦しめてしまうことになります。 お客さんやご相談者さんの悩みを自分ひと
Copyright ©朱翠藍堂・株式会社ポン・NishikeiPon since 2015