Nishida Keiichiro

【紀貫之ハウスを見たかった】五年で千年が過ぎたかのような家が生まれる閉鎖系のメカニズム

下記は、紀貫之が土佐での仕事から自宅のある京都にもどってきたときの描写です(土佐日記)。   聞きしよりもましていふかひなくぞこぼれ破れたる。家を預けたりつる人の心も荒れたるなりけり。 (聞いていた以上にひどく […]

【紀貫之ハウスを見たかった】五年で千年が過ぎたかのような家が生まれる閉鎖系のメカニズム 続きを読む »

東洋系占術に出てくる「財」とは何なのか?

東洋系占術に出てくる「財」はよく「財産」「金運」「食料」といった「お金」と結びつけられがちですが、もう少し抽象化していかないと「お金」という概念がなくなったとき、全く活用できなくなります。最初に結論を申し上げると、僕は東

東洋系占術に出てくる「財」とは何なのか? 続きを読む »

【中身がないことにも価値がある】詰めようとすると流れが悪くなる

昨日の記事の続きになりますが… 「ウツ」と「空」と神社の話(七赤金星・兌・三次元空間の定常状態) https://nishikei.jp/kigaku/51403/ 昨日の記事を書いてみて、僕自身「中身があること」「中身

【中身がないことにも価値がある】詰めようとすると流れが悪くなる 続きを読む »

「ウツ」と「空」と神社の話(七赤金星・兌・三次元空間の定常状態)

昨日の記事では「袋やカバンは七赤金星だよね」ということを書きました。 「袋」「カバン」ってどんな機能がある?何の象意? https://nishikei.jp/kigaku/51377/ それで昨日飲みに行ったときに、た

「ウツ」と「空」と神社の話(七赤金星・兌・三次元空間の定常状態) 続きを読む »

【6/15-6/16】出張ご相談会 in 横浜を開催します。

本ご相談会は終了しました。ありがとうございました。 この度、出張ご相談会in横浜を開催いたします。 前回ご好評だったこともあり、今回は平日も開催いたします。土日にお仕事の方・平日休みの方にも少しでもお役に立てれば幸いです

【6/15-6/16】出張ご相談会 in 横浜を開催します。 続きを読む »

【5/30】オンライン喫茶ポン・5月30日にちなんだ占い回

月に1回ほどのペースで交流・雑談・占い実験の場として生配信しているオンライン喫茶ポンですが、今回も何かしらにちなんだ材料を使って視聴者の方を占っていこうと考えています。 今回は配信日が5月30日ということで、5月30日に

【5/30】オンライン喫茶ポン・5月30日にちなんだ占い回 続きを読む »

「袋」「カバン」ってどんな機能がある?何の象意?

出張で富山に来ています。曇り空ときどき立山連峰が見える5月です。     富山に来てから「カバンや袋に関する人」に遭遇する率が高いです。スーツケースの中からビニール袋を探している人、カバンを買おうと検

「袋」「カバン」ってどんな機能がある?何の象意? 続きを読む »

【コミュ誠になろう】会話中の反応の大きさと誠実さの話

会話でのリアクションについてのお話。 会話において大きなリアクションは確かに安心感を与えることがあります。「わかる!わかる!」と即座に反応することで、相手は「話を聞いてもらえている」と実感を得られると思います。しかし、す

【コミュ誠になろう】会話中の反応の大きさと誠実さの話 続きを読む »

お買い物カゴ
上部へスクロール