占いコラム

googleトレンドで見る手相

どうも、にしけいです。   前回の日記で頭が狂ったんじゃあないかと心配されましたが、大丈夫です。元々こんな感じなので。   実は前回の日記はウルドゥ語で書いてあります。   といっても、google翻訳先生のお力をお借り

【手相解説】 娘が生まれまして。

どうも、にしけいです。 本日、11月26日一児の父親になりました。 分娩室での立ち合い出産だったのですが、やっぱり気になっていたのは手相でした。  完全に職業病になっています。   妻を診てくれた医師、担当の看護師さん、

【手相解説】手相と偏頭痛の相関について

中学のころからオヤツとして酒粕を食べていた、にしけいです。 立山の大吟醸の酒粕がお気に入りです。     さて突然ですが   今日はタイトルにあるように偏頭痛と手相の関係について勝手に解説します。         最近た

【手相占い】太陽線は朝は濃くて夜は薄くなる

    Twitterの方で毎日自分の手相の写真をアップしているのですが おもしろいほど朝と夜で相が違う様子がわかる写真が撮れたのでご紹介しておきます。 薬指の下に出る直線を太陽線と呼びます。 人望や人気など人

【手相解説】手相は遺伝する

この写真を見てください。 親子でお見えになったお客様です。     お母さんと男の子、二人とも知能線を残したマスカケ相をされています。 生命線のカーブの仕方や、指の骨格、手の出し方までそっくりです。 手相は遺伝しやすいの

台湾で占って占ってもらってきました(台湾の旅2)

 台湾の人々の手相をなかなか見ることができなかった今回の台湾旅行ですが   以下の事柄が原因じゃないかと分析しています。 ①言葉が通じない ②台湾の人たちは日本人以上に控えめ (インド人のような強烈な積極性がない) ③服

台湾の旅1

  2泊3日で台湾旅行に行って来ました!   台湾は初めて行くので思いっきり現地の人たちと交流してみようと思っていたのですが   想像以上に言葉が通じない!!   事前情報で「台湾は結構言葉が通じる」と聞いていたのですが

お買い物カゴ
上部へスクロール