【まだ小学生】「ゲームボーイ版ドラクエモンスターズ症候群」
僕は基本的にはオタクなのですが、「本当のところはどうなんだろう」「実際に使えるものなのか」ということが気になり、それを重点的に探求しています。 占いを研究している人たちはたくさんいるのですが、探求の動機が「自らの優位性を
人間観察
僕は基本的にはオタクなのですが、「本当のところはどうなんだろう」「実際に使えるものなのか」ということが気になり、それを重点的に探求しています。 占いを研究している人たちはたくさんいるのですが、探求の動機が「自らの優位性を
頑張るって全く意味ないよなあ。頑張るって妄想だもんなあ。 — にしけい (西田 圭一郎) (@nishikei_) July 24, 2022 「頑張る」ということと「結果」が必
会う≒合うの話 英語にすると「meet」と「match」になるんですかね? 漢字だと「会う」と「合う」といって別の漢字が当てはめられているんですけど、これね、ほぼ同じでいいと思うんですよね。
多くの人たちは「簡単に」「楽に」「劇的に」「すぐに」自分の流れを変えたがります。 ボタンを押せば黒色が一瞬にして全部ひっくり返って白色になるような。そのようなものを求めます。 一時的には問題が解消したり、自分が変わったか
「これ全然売れなくて、これじゃやっていけないから、◯◯を始めたんだよね」 「最初は◯◯で始めたんだけど、全くだめで女房にも叱られたからこれに切り替えたんだよ」 何かしらのご商売でうまくいってい
下記の記事でも同じようなことを書いていますが… 【参考記事】習熟度や理解度は発信者といかに「同化」できるかにかかっているのかも 下手に知識や経験があると癖ができてしまい、それが上達を妨げたり、
まず僕の中で「老化」に「実年齢」は関係ないと思っています。80歳でも老化が起きていない人もいれば、20歳でも老化している人もいます。 老化の原因は「意識」だと思います。「意識」を使い続けていると老化を早めます。おもしろい
就活の面接とかで自己アピールとかするじゃないですか。自分にはこんな価値があります。自分はこんな能力をもっています。あれすごく違和感を感じるんですね。 なんか「人は何かその人にしかない才能や能力をもっている」という前提があ
Copyright ©朱翠藍堂・株式会社ポン・NishikeiPon since 2015