
にしけいの海外進出・試行錯誤記録1
ちょくちょく海外へ行って占いをしたり、データを集めたりしていますが、初めて海外旅行で行ったインド に始まり炎上しまくったモンゴルまで、独学で研究してきた占いは日本以外でも通用することがわかっています。 まだまだ行っていな
やってみた
ちょくちょく海外へ行って占いをしたり、データを集めたりしていますが、初めて海外旅行で行ったインド に始まり炎上しまくったモンゴルまで、独学で研究してきた占いは日本以外でも通用することがわかっています。 まだまだ行っていな
ポケモンがきゅうしょにあたった世代として、毎回新作が出るたびにプレイしていますが またもやポケモンの新作「ポケットモンスターソード/シールド」が11月15日に発売します。 このソード/シールドのメイン伝説キャラである「ザ
株式会社ポンの銀行の法人口座を作りに行ってきました。 株式会社ポンの事業内容は主に占いに関することなのですが、もし今後占い師さんで自分で会社を立ち上げて銀行口座を開設するというときに、お役に立てればと思い備
正直言うと苦手な子守タイムですが、何か目標や課題を決めて取り組むと途端に「ゲーム性」が増して楽しくなります。 今日は留守番デイ。子ども3人見ながらでも1日5-10稼ぐのを目標にしてます。今日も達成できましたが、こういうと
前記事 20万6900円で会社作れるやん (にしけいの会社作りコラム3) 資本金を振り込んだあと、一度名古屋市の法務局に「書類確認」のため「相談依頼」をかけます。 法務局の「会社設立相談」みたいな窓口が無料
■前記事 にしけいの会社作りコラム2■ 思わぬ「ちゃんとハンコが届くのか問題」で肝を冷やしたわけですが 無事、おばあちゃんから「ハンコができたよ」という電話があり受け取りに行きました。 領収書には「全8点」と書かれていま
会社作りで具体的に最初に僕がやったことは、税理士さんへの相談でした。 起業する場合、どれぐらい費用がかかるのか。いろいろお金的なことを聞きました。 それから見積もとっていただきました。起業のもろもろの手続き
まず、会社を起こそうと思ったきっかけはいろいろありますが… 「会社なんて今の時代(資本金)1円あれば、誰でも設立できる」と言われますが、それを言う人ってだいたい「設立したことがある人」で、実際してる人してない人のあいだに
Copyright ©朱翠藍堂・株式会社ポン・NishikeiPon since 2015