【手相】子育てお悩み親子相談会(第2回)を開催しました!

 

今年2月に第1回目をさせて頂いてご好評だった「手相子育て鑑定会」の2回目を開催しました。

関連記事:子育てお悩み親子手相相談会(第2回)を開催します。

 

 

今回は5組のご家族、9人のお子様たちの手相を鑑定させてもらいました。

2回目ということで、前回見えなかった「至らぬ点」が見えてきて、もっともっとより良い会にするポイントが見えてきました。

 

やっぱり続けてみて初めて分かることってけっこうありますね。

前回も同じことを考えたのですが「心配する」のはお母さんやお父さんの方なので、親御さんの手を中心に見た方がいい気がしてきました。

親子ともども「自分の性質を知る」ことで非常に楽になります。

もし次回やることがあるとしたら「この線がこう変わったら○○です」という変化の確認ポイントを伝えられたらなと思います。

セルフチェックできた方が終わったあとも楽しんでもらえますし、不安なときに自分で確認できた方が便利です。

そうなってくると次回は「子育てお助け手相勉強会」にした方がいいのかなーと。

家入一真さんの「なめらかなお金がめぐる社会」を読んで、いろいろ考えてたんですが…

僕がもっている「手相や気学の知識」という資源をもっとうまく循環させる方法を模索中です。

 

こういうイベントをすると、やっぱり「もっと人の役に立ちたいな」と素直に思います。

 

きてくださった皆さま、ありがとうございました。

 

にしけい

▶︎ブログ記事一覧へ

関連記事

書いている

西田 圭一郎 (にしけい)

1987年富山生まれ。19歳から手相占いを独学で始める。化学系工学修士。商社での開発営業職を経て占いを生業に独立。専門分野は手相・易・気学・家相・風水・墓相など。著書50冊以上、世界15カ国での実占経験。三児の父。

感謝の気持ちを込めて全国47都道府県で無料鑑定会を行います。ささやかながらお店や施設の宣伝もさせていただきます。

よくご質問をいただくので、手相占いの記事・書籍・講座などについてまとめました。

無料メルマガを読んでくださっている方の手相を解説する企画です。まずは1000人の手相を解説します。Youtube手相談室で解説しています。

月に1〜2回ゆるっと配信しています。お知らせや占いに関するトピックを書いています。

記事カテゴリーで検索

 
お買い物カゴ
上部へスクロール