今すぐに線引きできないこともたくさんありますよね

はっきりしないこと。曖昧なこと。今は決まらないこと。結果が出ないこと。なんとも言えないけど自分にとっては特別なこと。線引きしようにもできないこと。今それができないのであれば、無理に線引きしなくても良いのではないでしょうか。

生きていると、いろんな場面で線引きを求められます。催促されます。自分で自分を催促することもあるでしょうし、線引きできない自分にイライラしたり、もやもやすることもあるでしょう。

しかし、必ずしも「ただちに決めること」が良いとは限りません。決まらないときは決まりませんし、決まるときは自然と決まってきます。焦っても仕方がありません。どっちが正しい、どっちが悪い。非常に曖昧なものです。すぐに答えや正解を出したくなるかもしれません。確認したくなるかもしれません。でも、そうすぐに線引きしなくてもいいことかもしれません。

時間をかけてじっくり吟味したり、取り組むテーマもありますからね。死ぬまでに何かしら結果や答えが出ればラッキーぐらいの感じでいいかもしれません。ボーッと「線引きしない時間」も贅沢な時間だったりするかもしれません。

にしけい

▶︎ブログ記事一覧へ

関連記事

書いている

西田 圭一郎 (にしけい)

1987年富山生まれ。19歳から手相占いを独学で始める。化学系工学修士。商社での開発営業職を経て占いを生業に独立。専門分野は手相・易・気学・家相・風水・墓相など。著書50冊以上、世界15カ国での実占経験。三児の父。

よくご質問をいただくので、手相占いの記事・書籍・講座などについてまとめました。

無料メルマガを読んでくださっている方の手相を解説する企画です。まずは1000人の手相を解説します。Youtube手相談室で解説しています。

月に1〜2回ゆるっと配信しています。お知らせや占いに関するトピックを書いています。

記事カテゴリーで検索

 
お買い物カゴ
上部へスクロール