「言葉」の理解度は視力測定とよく似ている

 

数年前に誰かに言われた言葉や

昔読んだ本の中で理解できなかった言葉

 

これがあとになって

「ああ、そういうことか!」と急に理解できる瞬間ってありますよね。

 

理解できる=明るくなる=視える

 

この感覚が非常に視力測定に似ている気がします。

 

 

 

 

その時は理解できなかった「言葉」たちが

経験や知識を積むことでジワーッと理解できるようになる。

 

視力測定で言うと

視力が悪くて見えない部分が出てきた時に

メガネやコンタクトといった矯正器具をつけると

サーっと鮮明になり、より小さな「C」もわかるようになる。

 

そしてまた、ある程度まで小さな「C」までくると

「見えなくなるポイント」が出てくる。

 

 

人生はこの繰り返しのような気もします。

 

 

あなたが今分からない「言葉」も

経験や知識という名のレンズで矯正することで

明瞭になるかもしれません。

 

 

ちなみに僕は高校1年のころ

右目に青色左目に緑色のカラコンを入れて

オッドアイを気取っていた中二病末期の黒歴史がありますが

 

経験や知識が色眼鏡になって

何も見えなくなっちゃうこともあるから、これもまた考えものですねえ。

 

求めれば求めるほど見えなくなったり

求めることをやめると見えたり

 

視力測定もそうですけど

きちんと「見えない」ことを自覚した方が早く見えるようになるのかもしれません。

 

 

この記事の落とし所が見えなくなってきたので…。

 

 

ブログのオチを見つける視力両目0.04 にしけい

にしけい (西田圭一郎)

1987年富山生。工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いや相術を生業にしています。三児の父。本と旅とポケモンと文章を書くことが好きです。学生気分が抜けません。詳細はこちらから

にしけい (西田圭一郎)

1987年富山生。工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いや相術を生業にしています。三児の父。本と旅とポケモンと文章を書くことが好きです。学生気分が抜けません。詳細はこちらから

小学生でもすぐに読める風水・地相・家相の本を書きました。読まれた方の頭の片隅に「風水・地相・家相ってこういうことをやっているのか」というイメージが少しでも残れば幸いです。

手相の入門書としてたくさんの方々に読んでいただいる1冊です。

日本で初めて花札を占いのツールとして体系的にまとめた入門本です。気持ちや感情の変化を読み取ることに長けた占いです。

方位作用?吉方位?凶方位?距離…気学の気になることを身をもって実験・検証した記録を綴った1冊です。失敗や家族を巻き込みながらも得られた「気学の本当のところ」をまとめています。

「手相占い」というものをバラバラに分解してこうなっているのかと観察する1冊なので、正直手相占いに夢や幻想を抱いている人は読まない方がいいです。でも、それが夢や幻想だと気付きつつある人には「薄々気付いていた曖昧なこと」を完全にぶっ壊してスッキリさせる1冊です。

気学(方位・家相・地相・墓相)はもちろんのこと、易、花札占い、手相、人相、顕現相術など幅広い占いでご活用頂けます。

占い・暮らしに役立ちそうなお話・講座のお知らせなど月に1〜2回配信中です。

ブログや無料メルマガでは書けない記事やよりクローズな話を月2回配信するメルマガです。

お買い物カゴ
上部へスクロール