「自信」って何なのか

 

最近「自信がない」「どうやったら自信をもてるか分からない」という御相談を受けます。

そもそも自信って何なんでしょうか。

いろいろ考えてみたんですが、結論から言うと自信は希望と可能性だと思うんです。

 

ジョルノジョバァーナには夢がある

 

ジョジョの奇妙な冒険の5部で、ジョルノ・ジョバアーナというキャラがいるんですね。5部の主人公です。

彼は、過去の主人公たちの宿敵であるディオの息子で(ディオは3部で主人公に倒されちゃうんですが)

母親の愛情も受けられず、母親の再婚相手であるイタリア人の男性に虐待され、イタリアの悪ガキたちにもイジメられ

 

「自分がこの世のカスだ」と信じるようになり、心のネジまがった人間になると誰もが思っていたんです。

 

 

そこに、血まみれの1人の男性が現れるんですね。

 

 

 

ジョルノはその男性を追手のギャングからかばい、命を助けます。

すると、その男性は「君がしてくれたことは決して忘れない」と言って姿を消すのですが…

 

ほどなくして、ジョルノは父親や悪ガキたちにいじめられなくなるんです。

kaoiro

 

そうなんです、この男性がジョルノを見守ってくれていたんですね。

ジョルノは両親から学ぶはずの「人を信じる」というあたり前のことを赤の他人から学びます。
shinjiru

 

それからジョルノは希望に満ち溢れた青年へと成長を遂げます。

(ジョルノを助けてくれた男性がギャングだったため、ジョルノはギャングを目指すようになります)

 

「自信」の本質、それはこのときジョルノが与えられた「希望」と似ている気がするんです。

どんなに絶望的な状況にあっても「なんとかなる」「なんとかできる」と、希望を持ち続けられる。

(外的要因も含めた)自分の可能性を信じ続けられるかどうかだと思うんです。

 

 

僕のことを「自信があっていいね」と言う人もいらっしゃるんですが

実際「自信がある」と胸を張って言えるかというと、言えません。

でも、何かを始めるとき、行動するときに「なんとかなるだろう」という気持ちがどこかにあるんです。

「この穴に落ちても、底があるから、落ち続けることはないだろう…この穴の底はこれぐらいにあるんじゃないか…」といった感じです。

この感覚は、たくさん失敗して、穴に落ちまくってきたからこそ掴めたものなのかもしれません。

 

一番怖いことは穴に落ちなくなったとき

 

誰だって失敗したくはありません。できれば穴には落ちたくありません。

避けて通れるものなら避けて通りたいです。

でも、穴に落ちるということは、少なくとも歩いている状態なんです。

穴に落ちなくなったときというのは、歩いていない、進んでいないときなんです。

 

 

自信=絶望+復活

 

死にたい

消えたい

自分は本当にクズで無能で

無力で

何もかもが中途半端で

生きている価値もない

生きていてもただまわりに迷惑をかけるだけだ…

死にたい。

消えたい。

 

なんで自分は生きているんだろう。

 

早く消えてしまえばいいのに…

 

という状況から這い上がった経験が一度でもあれば、それが穴の「底」になると思います。

 

徹底的に自問自答して、自分を追い込む。

「アイツのせいだ」

「会社のせいだ」

「時代のせいだ」

「運が悪いからだ」

 

という考えは徹底的に排除します。

ここで1ミリでも「自分は悪くない」という気持ちがあると、心から反省できず

穴は浅いものになってしまいます。

 

落ちて…

 

落ちて…

 

そこから、死にもの狂いで復活する。

ジョルノのように、時には誰かの手を借りられることが出来れば、より力強く這い上がることが出来るかもしれません。

 

今まで自分が落ちてきた穴をエレベーターで一気に上昇できるかもしれません。

 

落ちた穴が大きければ大きいほど、這い上がったときの自信は大きくなるでしょう。

 

 

「若い頃の苦労は買ってでもしろ」という言葉がありますが、まさにその通りだと思います。

 

「自信をつけたい」という方は、とにかく自分を追い込んでみてください。

絶望してください。自分の無力さを痛感できる状況を作り出してみてください。

 

自分をいじめて、絶望し続けることが、自信を持ち続けることにつながるのかなと思います。

 

にしけい

 

にしけい (西田圭一郎)

1987年富山生。工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いや相術を生業にしています。三児の父。本と旅とポケモンと文章を書くことが好きです。学生気分が抜けません。詳細はこちらから

にしけい (西田圭一郎)

1987年富山生。工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いや相術を生業にしています。三児の父。本と旅とポケモンと文章を書くことが好きです。学生気分が抜けません。詳細はこちらから

小学生でもすぐに読める風水・地相・家相の本を書きました。読まれた方の頭の片隅に「風水・地相・家相ってこういうことをやっているのか」というイメージが少しでも残れば幸いです。

手相の入門書としてたくさんの方々に読んでいただいる1冊です。

日本で初めて花札を占いのツールとして体系的にまとめた入門本です。気持ちや感情の変化を読み取ることに長けた占いです。

方位作用?吉方位?凶方位?距離…気学の気になることを身をもって実験・検証した記録を綴った1冊です。失敗や家族を巻き込みながらも得られた「気学の本当のところ」をまとめています。

「手相占い」というものをバラバラに分解してこうなっているのかと観察する1冊なので、正直手相占いに夢や幻想を抱いている人は読まない方がいいです。でも、それが夢や幻想だと気付きつつある人には「薄々気付いていた曖昧なこと」を完全にぶっ壊してスッキリさせる1冊です。

気学(方位・家相・地相・墓相)はもちろんのこと、易、花札占い、手相、人相、顕現相術など幅広い占いでご活用頂けます。

占い・暮らしに役立ちそうなお話・講座のお知らせなど月に1〜2回配信中です。

ブログや無料メルマガでは書けない記事やよりクローズな話を月2回配信するメルマガです。

お買い物カゴ
上部へスクロール