【自尊心をコスパ良く満たす】若者に偉そうに「説教」するようになったら…

高校生とか自分よりも10歳も20歳も若い方と接すると本当に考えさせられることがたくさんあります。

ひとつは「説教するのって本当に楽チンなんだな。自分が若者に偉そうに説教するようになったら殺して欲しいな」ということです。のっけから過激です。笑

10年、20年と長く生きていると、経験したことや見聞したことは多くなります。10代の方と接していると「そうか、自分はこの人たちよりも長く生きている分、経験していることが多いな」と実感します。

 

桃太郎をどこまで読んでいるか

 

 

 

この10代と30代の違いを「桃太郎の物語をどこまで読んでいるか?」で例えてみますと…

10代「桃太郎が生まれたところ」まで読んだ。
30代「桃太郎がきびだんごで猿を仲間にしたところ」まで読んだ。

こういう違いです。

10代の方が「桃太郎はこの後どうなるんだろう」と悩んでいたとしても、30代の僕は「その後、おばあさんからキビ団子をもらうから時間が解決してくれるよ」みたいなアドバイスが出てしまいます。これが説教の正体です。

知ってしまうと、知らなかったころの悩みを悩みようがないのです。経験してしまうと経験したことがなかった頃と同じ様に悩めないのです。

10代の方から占いのご相談があったときに、ハッとしました。僕はいつから「大人側」から意見を述べるようになったのだろうか。ちょっとでも偉そうな態度を取ってしまいそうになった自分にすごく嫌気が差しました。「にしけい、お前が偉そうに説教するなんて1000億年早いんじゃないのか!」と。

それと同時に、桃太郎を最初の方しか読んでいない人に対して、桃太郎を読んだ人が「まぁ〜もうちょっと読み進めれば(大人になれば)、わかることだよ〜」だなんて、偉そうに説教することは如何に簡単で、生ぬるいことをしているかに気づいてしまいました。

説教って思ったより「簡単に自尊心を満たせる」ようです。持っているか持っていないか。知っているか知っていないか。その違いだけで偉そうにマウントを取ったり、ドヤるわけです。コスパがいいんですよ。「自分よりも持っていない人に対してドヤる」というのは非常に簡単だし、軸が固定された旧態依然の寂しい大人がすることなんです。

「説教」と「語る」の違いは「エゴが入るかどうか」の違いかもしれません。説教って「説教する側」のためにやってるんですね。だから、冗長的で、一方的で、要領を得ないのだと思います。相手を思いやるなら、貴重な時間を奪わないように端的に用件を伝えます。「愛ある説教」なんてありません。説教の時点で愛はありません。「エゴのある説教」しかありません。

勉強のために占われに行くのですが、僕を見て自分よりも若いと判断すると説教を始める人もいます。占っていないんですね。「それはあなたの主観ですよね」と返すと「生意気だ!」とキレる。もうね、僕がもしこうなったら、本当に殺して欲しいです。ゾンビと同じです。生きながら死んでいるのと同じなんです。蔓延させちゃダメなんです。許しちゃだめなんです。

説教をするということは「経験値」が少ないのかもしれません。手札が少ないからこそ、出せそうな相手には、ここぞとばかりにドヤる。それが説教なのかもしれません。

自分の子供たちを含め、これから自分より若い人たちが増えていきます。若い人たちから学ぶことも増えてくると思います。自分が「持っている側」「大人側」だと錯覚して、それに心酔しているようでは、少しずつ楽しみや可能性が減っていくのではないかと思います。

 

にしけい

にしけい (西田圭一郎)

1987年富山生。工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いや相術を生業にしています。三児の父。本と旅とポケモンと文章を書くことが好きです。学生気分が抜けません。詳細はこちらから

にしけい (西田圭一郎)

1987年富山生。工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いや相術を生業にしています。三児の父。本と旅とポケモンと文章を書くことが好きです。学生気分が抜けません。詳細はこちらから

小学生でもすぐに読める風水・地相・家相の本を書きました。読まれた方の頭の片隅に「風水・地相・家相ってこういうことをやっているのか」というイメージが少しでも残れば幸いです。

手相の入門書としてたくさんの方々に読んでいただいる1冊です。

日本で初めて花札を占いのツールとして体系的にまとめた入門本です。気持ちや感情の変化を読み取ることに長けた占いです。

方位作用?吉方位?凶方位?距離…気学の気になることを身をもって実験・検証した記録を綴った1冊です。失敗や家族を巻き込みながらも得られた「気学の本当のところ」をまとめています。

「手相占い」というものをバラバラに分解してこうなっているのかと観察する1冊なので、正直手相占いに夢や幻想を抱いている人は読まない方がいいです。でも、それが夢や幻想だと気付きつつある人には「薄々気付いていた曖昧なこと」を完全にぶっ壊してスッキリさせる1冊です。

気学(方位・家相・地相・墓相)はもちろんのこと、易、花札占い、手相、人相、顕現相術など幅広い占いでご活用頂けます。

占い・暮らしに役立ちそうなお話・講座のお知らせなど月に1〜2回配信中です。

ブログや無料メルマガでは書けない記事やよりクローズな話を月2回配信するメルマガです。

お買い物カゴ
上部へスクロール