ヒマだと思われたい

どうも、にしけいです。

 最近バタバタしていたので、ちょっと自分の中で戒めのためにも。

 

 僕は「ヒマ」という言葉が好きです。

 

なぜなら「ヒマだなぁ」と言った瞬間

 どんなに忙しくても

心に1ブロック余裕ができるような気がするからです。

 

1ブロック空いた分、新しい情報を取り込める。

何か新しいことを始めようという気になれる。

 

「最近忙しくて」 

の後に「新しくゴルフ始めちゃったんだ」という言葉は出てくるだろうか。

 

「最近ヒマで」

の後の方がしっくりくる。

  

つまり、何か新しいことを始めるとき・取り入れるとき。

それは心に余裕があるときだと思う。

 

 

ということは

 

「忙しい」が口癖になっている人は

新しいモノが入りにくい・入ってこない。

 

八百屋や魚屋だったら死活問題。

お店の中がシナビタ野菜でいっぱいで

腐った魚がゴロゴロ転がっていることになる。

 

心に余裕がないと、新しい仕事やチャンスが入ってこない。 

チャンスが目の前を通ってもキャパがいっぱいだと逃してしまう可能性が高い。

 

 

中には、忙しいフリをする人もいる。

 

30分で終わる仕事を1日かけてやる。

これに関しては本当にメリットが見あたらない。

 

「能ある鷹は爪を隠す」なのかもしれない。

自分の仕事を増やしたくないだけなのかもしれない。

 

ただ組織で動いている以上

それはまわりまわって自分が損益を被ることになると思う。

  

ちょっと気持ちに余裕がないとき。

 

あえて、言ってみて欲しいのです。

 

 

 

「ヒマだなぁ」と。

 

 

この日記を読み終わったあなたの明日が素晴らしい1日になるように

ヒマな僕が勝手にお祈りしておきます。

 

にしけい

▶︎ブログ記事一覧へ

関連記事

書いている

西田 圭一郎 (にしけい)

1987年富山生まれ。19歳から手相占いを独学で始める。化学系工学修士。商社での開発営業職を経て占いを生業に独立。専門分野は手相・易・気学・家相・風水・墓相など。著書50冊以上、世界15カ国での実占経験。三児の父。

感謝の気持ちを込めて全国47都道府県で無料鑑定会を行います。ささやかながらお店や施設の宣伝もさせていただきます。

よくご質問をいただくので、手相占いの記事・書籍・講座などについてまとめました。

無料メルマガを読んでくださっている方の手相を解説する企画です。まずは1000人の手相を解説します。Youtube手相談室で解説しています。

月に1〜2回ゆるっと配信しています。お知らせや占いに関するトピックを書いています。

記事カテゴリーで検索

 
お買い物カゴ
上部へスクロール