インド旅行記2~出発編2~

2013年1月12日 7;21 中部国際空港 喫茶店

無事、チェックインも済ませ、Wi-fiルータも受け取った。

これまでのところ至って順調。天気は曇りっぽい。

寒くて鼻水をすするが
向こうは温かいのかと思うとあとちょっとのガマン。

スーツケースゴロゴロの人たちがほとんどで
リュックサック1つで来ている人はほとんどいない。
僕のみかもしれない。
 

リュックサックの中身が少し重くなった。

Wi-fiルータである。

充電器やら電池やらモロモロ貸してくれたので
家から充電器系列なんか持ってこなくて良かったな。

荷物の40%ぐらいが充電器系になってて
いかに電気に依存して生きているかを両肩にかかる重みがそれを物語る。

 

出発は8:30。
8:15までに搭乗口へ。

お腹がまだゆるくならない。
 

できれば日本でウンコしていきたいんだけど

出るときは出る。自然の摂理。

どこを見て回るか決めるのと、英語の勉強は飛行機の中でするかな。

中国東方空港って格安だけど
機内は電気ついてるのかな?(※注 当然ついてます)

また「電気」って単語が出てきたな。
電力会社のエントリーシートで電気の大切さについて語ったけど

この日記もなんかそんな感じになってきて、きもちわるいな。

喫茶店の女性店員さんが眠そうでかわいいなあ。きもちわるいな。

さて、そうこうしているうちに
おしり発、便器着の便が出発しそうなのでトイレに駆け込むか。

——————————-

搭乗券。初めてのことだらけでイチイチ写真を撮る。

この日記、電気とウンコのことしか書いてない…。

にしけい

インド旅行記3~移動編1~

▶︎ブログ記事一覧へ

関連記事

書いている

西田 圭一郎 (にしけい)

1987年富山生まれ。19歳から手相占いを独学で始める。化学系工学修士。商社での開発営業職を経て占いを生業に独立。専門分野は手相・易・気学・家相・風水・墓相など。著書50冊以上、世界15カ国での実占経験。三児の父。

感謝の気持ちを込めて全国47都道府県で無料鑑定会を行います。ささやかながらお店や施設の宣伝もさせていただきます。

よくご質問をいただくので、手相占いの記事・書籍・講座などについてまとめました。

無料メルマガを読んでくださっている方の手相を解説する企画です。まずは1000人の手相を解説します。Youtube手相談室で解説しています。

月に1〜2回ゆるっと配信しています。お知らせや占いに関するトピックを書いています。

記事カテゴリーで検索

 
お買い物カゴ
上部へスクロール