東南アジア旅行記4〜タイから陸路でカンボジアへ〜

[前記事] 東南アジア旅行記3〜バンコク到着〜

[最初の記事] 東南アジア旅行記1〜タイ行きの飛行機〜

2014年9月15日(JP)タイからカンボジアへ

 

他のツアー客も合わせて6人に。

ダライ・ラマみたいなガイドさんにカンボジアのビザの書類を作ってもらって陸路で入国。

tai-cambodia

この日は日曜日だから道が混んでいるかなと思いきや案外空いている模様。

バンコクからシエリムアップまでは高速を使って5時間ぐらいだった。

途中、トイレ休憩のために寄ったサービスエリア?での写真。

IMG_0754

IMG_0757

IMG_0755

 

東南アジアは、植物たちがいちいち元気で水と木のエネルギーを強く感じる。

 

タイとカンボジアの国境付近の様子

IMG_0759

IMG_0761

IMG_0768

IMG_0769

タイは日本と同じ左側通行で、カンボジアは右側通行になる。

車で国境を通過。通過する際は場合によっては荷物検査をされたり、いろいろと面倒なので「とりあえず荷物を隠しとけ」と言われ足元に。

今回はツアーで行ったので、国境越えは安全にいけたんですが

通常このあたりは結構ボラれたり、モタモタしているとスリをされる旅行客が多いとか。日本でツアー組んどいて正解だった。

タイからカンボジアを越えてすぐはそんなに「国越えた感」はなかったけど、2キロほど走ってからは町並みがガラっと変わった感じがする。

カンボジア、この国、やっぱりまだまだ貧しいんだな…という空気が漂う。

にしけい

[次記事] 東南アジア旅行記5〜シェリムアップで手相鑑定〜

▶︎ブログ記事一覧へ

関連記事

書いている

西田 圭一郎 (にしけい)

1987年富山生まれ。19歳から手相占いを独学で始める。化学系工学修士。商社での開発営業職を経て占いを生業に独立。専門分野は手相・易・気学・家相・風水・墓相など。著書50冊以上、世界15カ国での実占経験。三児の父。

感謝の気持ちを込めて全国47都道府県で無料鑑定会を行います。ささやかながらお店や施設の宣伝もさせていただきます。

よくご質問をいただくので、手相占いの記事・書籍・講座などについてまとめました。

動画で手相を解説する企画です。まずは1000人の手相を解説します。Youtube手相談室で解説しています。

月に1〜2回ゆるっと配信しています。お知らせや占いに関するトピックを書いています。

記事カテゴリーで検索

 
お買い物カゴ
上部へスクロール