[トルコ旅行記28] 思ったこと・まとめ

トルコに行ってみて思ったこと・まとめ。

仕事について

今回いちおう「旅行記」としていますが、日本にいるときと同じで移動中もずーっと仕事してました。

ネットが常につながっていたので、トルコにいたあいだも日本でのお仕事(ご相談・打ち合わせ・ホームページ作成)は普通にこなしながらの旅でした。

時差が6時間あったのでzoomなどのやりとりは時間を合わせることにちょっと神経を使いましたが、アラームかけておけば大丈夫でした。逆にヨーロッパに住んでいる人との打ち合わせは時差が縮まるので日本にいるときより調整しやすかったです。

zoomはホテルの部屋やロビーでやりとりしてたので「トルコにいる」と気づいた人はゼロでした。ときどき「にしけいさん、今どこにいるんですか?」と聞いてきた人がいましたが「ちょっと西のほうにきてます」と答えてました。実際片道10時間ぐらいなら「近いかな」という気がしてます。南米のときよりは楽でした。

今回、確かに観光もしたのですが、ホームページ作成に使ったりもできる素材写真を撮影したり、コーヒー占いグッズの仕入れをしたり、占いの取材&情報交換をしたり、気づいたらいつもと変わらず普通にお仕事としての旅になっていました。

5日間で撮影した枚数956枚
5日間で撮影した枚数956枚

 

帰国後も普通のお仕事プラス鬼のようにブログを書いていたので、けっこうハードでした。とは言いながらも、やっぱりブログ書くのは好きなので全然苦にはならなかったですけどね。

旅行→自粛でしたが、僕にとって「思いっきり外に出て、思いっきり引きこもる」という生活は意外と合っているかもしれないなと今回思いました。

 

イスラム教と世界史に興味が湧いた

本当にお恥ずかしい話なのですが、今回旅をするにあたり初めて「イスラム教」について調べました。

その結果、これまで思っていた「イスラム教=怖い」という考えが一変しました。むしろ、非常に機能的に優れた面が多く「より生きやすくするにはどうすべきか?」を追い求める姿勢が素晴らしいし、非常に合理的だなと思いました。

またトルコという国がイスラム圏にもかかわらず、ゆるい雰囲気があって、それを知れたのも「イスラム=怖い」を払拭できた要因となったと思います。

また、日本は歴史的に侵略を受けた回数が他の国に比べて圧倒的に少なく、改めて日本の恵まれた環境を実感した旅となりました。トルコの歴史をざっくり勉強していったのですが、まさに「沢火革」の連続で、世界史をもう一度勉強し直したくなりました。

僕の学習スタイルは割と「体験→知識」という流れが多くて、体験して興味をもってから調べる…ということが多いです。逆に、体験していないけれど、興味をもって調べたり、記憶したりできる人はすごいなと素直に思います。

何か新しい知識や情報を得たい人は強制的に「体験する場」を作るのもありだと思います。もちろん合う合わないはありますが、やっぱり実際やってみないとわからないことはたくさんあります。

 

帰国直後トルコでM7.0の地震が

10月30日にギリシャとトルコのあいだのエーゲ海沖で大きな地震がありました。

11月2日現在、これまでにトルコでは69人が死亡、949人がけがをし、ギリシャでは2人が死亡、19人がけがをしたというニュースが流れてきました。

すぐにトルコに住んでいる人たちや今回旅の中でお世話になった人たちに連絡をとり安否を確認しました。「大丈夫だよ」という返事がかえってきましたが、やはり緊張した状況が続いているようです。

実は昨年ニュージーランドにいったときも帰国1週間後に銃乱射事件(クライストチャーチモスク銃乱射事件)がおきました。

トルコの地震も、ニュージーランドの事件も、場所と時期が微妙にズレているので今も何事もなく暮らしていますが、どちらもタイミングがズレれば巻き込まれていたかもしれません。

昨年モンゴルのときもそうでしたが「ギリギリでなんとかなる」というようなことがよくあります。

「ギリギリでなんとかなるスタンド能力」がもしあったとしても、過信せず「現実ベース」で情報を集めたり行動していこうと思います。

 

気学について

今回の移動実験でまた気学についてわかったことがいくつもあります。

従来の定説などが完全に打ち砕かれる結果になりました。新たな仮説も自分の中で生まれたので、このあたりは現在執筆中の気学実験私見録に書いていこうと思います。

他の占いについてもいろいろな発見があったので、まだまだ自分自身および占いをアップデートできる可能性が見えてきました。非常にこれも楽しみです。

やっぱり実際にやってみないとわからないことがいっぱいあります。(2回目)

 

最後に一言

 

 

短い時間でしたが

 

はああああああああああトルコめっちゃ楽しかった!!

 

やっぱり海外旅行は最高っス!!!!

 

やっぱりこういう旅(冒険)がないと自分はダメになってしまうということがわかったので、また行きます!!

というか体が勝手に航空券買っちゃうと思います…。

最後まで読んでくださったみなさま、ありがとうございました!

にしけい

にしけい (西田圭一郎)

1987年富山生。工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いや相術を生業にしています。三児の父。本と旅とポケモンと文章を書くことが好きです。学生気分が抜けません。詳細はこちらから

にしけい (西田圭一郎)

1987年富山生。工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いや相術を生業にしています。三児の父。本と旅とポケモンと文章を書くことが好きです。学生気分が抜けません。詳細はこちらから

小学生でもすぐに読める風水・地相・家相の本を書きました。読まれた方の頭の片隅に「風水・地相・家相ってこういうことをやっているのか」というイメージが少しでも残れば幸いです。

手相の入門書としてたくさんの方々に読んでいただいる1冊です。

日本で初めて花札を占いのツールとして体系的にまとめた入門本です。気持ちや感情の変化を読み取ることに長けた占いです。

方位作用?吉方位?凶方位?距離…気学の気になることを身をもって実験・検証した記録を綴った1冊です。失敗や家族を巻き込みながらも得られた「気学の本当のところ」をまとめています。

「手相占い」というものをバラバラに分解してこうなっているのかと観察する1冊なので、正直手相占いに夢や幻想を抱いている人は読まない方がいいです。でも、それが夢や幻想だと気付きつつある人には「薄々気付いていた曖昧なこと」を完全にぶっ壊してスッキリさせる1冊です。

気学(方位・家相・地相・墓相)はもちろんのこと、易、花札占い、手相、人相、顕現相術など幅広い占いでご活用頂けます。

占い・暮らしに役立ちそうなお話・講座のお知らせなど月に1〜2回配信中です。

ブログや無料メルマガでは書けない記事やよりクローズな話を月2回配信するメルマガです。

お買い物カゴ
上部へスクロール