
全占い師巻き込み型計画「その占い本読んでみたいなら買っちゃうよ」プロジェクト
占いの研究をしておりますと、次から次へと読んでみたい本がどんどん湧いてきます。 午前中にお客様から頂いたご相談料がそのまますべて原書房で消えました。 しかし狙ってた本がいくつか手に入ったので、ラッキー&ハッピー!
書籍紹介
占いの研究をしておりますと、次から次へと読んでみたい本がどんどん湧いてきます。 午前中にお客様から頂いたご相談料がそのまますべて原書房で消えました。 しかし狙ってた本がいくつか手に入ったので、ラッキー&ハッピー!
暗黒魔界図書館古書仕入れ部門スタッフにしけいです。 現在メルマガで連載中「古書ハンターWANTED」というコーナーでは、古物書籍商の免許取得し古書取引もボチボチ行なっている僕にしけいが「これはいい!」という一冊をご紹介し
こんにちは! 暗黒魔界図書館古書仕入れ部門スタッフでもあるにしけいです。 現在、メルマガで連載中「古書ハンターWANTED」というコーナーがありまして。 このコーナーは古物書籍商の免許取得し古書取引もボチボチ行なっている
いきなりですが、心理テストです。 1人の少年と1人の少女が『何か甘いものを食べたいです、何か分けていただけませんか?』とあなたのもとを訪ねてきました。 あなたはこの2人に対して何をあげますか? 二人に角砂糖を渡す人… ア
占い書籍の紹介をこれまで何度も書いてきていますけど 「そんな本、どこで調達しているの?」という質問があったのでまとめておきます。 原書房さん 東京神田神保町の古本屋街にある、言わ
本のコスパって異常なんですよね。 ・特定の人物(団体)のエッセンスを知ることができる。 ・場所、時間などの物理的制約を超越して特定の人物の思想に触れることができる。 ・保存することができる。
昭和61年に出版され現在絶版になっている「人蕩術奥義」が手に入ったので、中身を紹介します。 人蕩術(じんとうじゅつ)というのは 「人たらし」になるための本です。 人を惹きつけるた
知る人ぞ知る社会派ブロガーちきりんさん(@InsideCHIKIRIN)の Twitterをまとめた「多眼思考」という本を読んで、気になった言葉をピックアップ。 Twitterの140字以内という文字制限っ
Copyright ©朱翠藍堂・株式会社ポン・NishikeiPon since 2015