人間観察

分明コンプレックスとその克服

どうしようもないモヤモヤ、言葉にできない気持ち、憤り、不安、不満、葛藤…こういったハッキリと言語化できない状況を「混沌」とします。 反対に、きっちりと「識別」「分類」「分別」されて白黒ハッキリとした状況を「分明」とします

相手と一緒に作っていく「協業」でよかったりする

何か仕事をするとき、必ず「相手」がいます。サービスや商品を提供する側にまわったときにどうしても「提供者側が頑張らなきゃ」と気合を入れたり、肩に力が入ったりします。相手や用件によってはプレッシャーやストレスになることも。

「維摩経」であなたもいっぺん、死んでみる?

最近、維摩経というものにハマっています。「ハマる」ということはこの維摩経の考え方的にはアウトなんだけど、なぜこのように面白い仏典があることを知らなかったのか後悔していると同時に知れてよかったなと思っています。 維摩経はク

諸問題の奥底に根本となる共通の原因がありますって話

複数の具体的事象を抽象化するとひとつの原因に収斂していくことがよくあります。これは決して占いや技術の話だけではなく「個人の問題」でも同じことが起きています。最近僕がやっているお仕事はこれに近いのかなという気がしています。

お買い物カゴ
上部へスクロール