ピンポンパールとミナミヌマエビと時々オトシンクルス

 

どうも、にしけいです。
水槽を大きくしてからいろいろ変化があったのでまとめて報告しておきます。

 

ピンポンパールとミナミヌマエビ・レッドビーシュリンプの混泳

 

3匹いたレッドシュリンプだったのですが、2匹は確実に食べられており

1匹はストレスによる色褪せで結局赤いエビちゃんたちはいなくなりました。

 

ピンポンパール「しらたま」の死

 

比較的おとなしい性格だったしらたまが死にました。

転覆病と攻撃的な性格のポンにつつかれたストレスによるものです。

最後はヒレをポンにかじられて、ボロボロになっていました。

途中で別水槽に移して塩浴(0.5wt%)のですが、転覆病が完治せずそっと息絶えてしまいました。

金魚という生き物とここまで真剣に向き合ったことがなく、金魚一匹一匹に性格があり、ひとなつっこさや強引さが違うということを初めて知った今回の金魚飼育。

スーパーで買った魚(の死体)は平気で食べられるのに、ボロボロになったしらたまの姿を見ると心臓がかじられたようなジワッとした感情が流れる不思議さ。

「生」と「死」についてマジマジと考えさせられる機会になりました。しらたま、あっちではたくさんご飯が食べられるといいね。

 

コケ取り要員オトシンクルスとオトシン・ネグロ

 

しらたまの死後2週間ほど、藻が大量に発生しどうにかしようと

マキガイ・ミナミヌマエビに次いでオトシンクルス3匹とネグロを2匹投入。

最初の頃はお互いつつきあったりしていたポンとオトシンクルスですが、2週間ほどで仲良く共生。

1週間ほど電灯を落として、オトシンちゃんたちがフル稼働で藻を食べてくれたおかげで、水槽もキレイになりました。

 

小さな命たちの誕生

 

それからしばらくして、ミナミヌマエビの子どもたちが生まれました。

 

大きなメスミナミヌマエビが20匹ほど生みました。

別水槽に移そうか検討していたぐらい懸念されていたポンによる子エビちゃんたちの捕食ですが…

ピンポンパールはもともと大人しい性格なのか、一生懸命探すのですがあと一歩のところで捕食できないという様子がよく目撃されました。

たまに、ポンちゃんの口からピョーン!と子エビが飛び出す光景を目にしましたが、小エビたちは順調に育っております。

 

 

ざっくり水槽内の動きについて説明しましたが

昨年の9月から水槽を始めて8ヶ月が経過しました。

ミナミヌマエビをはじめ、たくさんの命を犠牲にしてしまいましたが、新たな命が生まれたことでようやく自分の水槽が生き物たちに認められたような気がしました。

失敗するたびにいろいろ調べて、手を加えて、考えて、また手を加えて、試行錯誤でここまできましたが、そういう繰り返しが一番勉強になるような気がします。

水温が上がる季節になるので、まだまだ試行錯誤は続きそうです!

 

にしけい

にしけい (西田圭一郎)

1987年富山生。工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いや相術を生業にしています。三児の父。本と旅とポケモンと文章を書くことが好きです。学生気分が抜けません。詳細はこちらから

にしけい (西田圭一郎)

1987年富山生。工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いや相術を生業にしています。三児の父。本と旅とポケモンと文章を書くことが好きです。学生気分が抜けません。詳細はこちらから

小学生でもすぐに読める風水・地相・家相の本を書きました。読まれた方の頭の片隅に「風水・地相・家相ってこういうことをやっているのか」というイメージが少しでも残れば幸いです。

手相の入門書としてたくさんの方々に読んでいただいる1冊です。

日本で初めて花札を占いのツールとして体系的にまとめた入門本です。気持ちや感情の変化を読み取ることに長けた占いです。

方位作用?吉方位?凶方位?距離…気学の気になることを身をもって実験・検証した記録を綴った1冊です。失敗や家族を巻き込みながらも得られた「気学の本当のところ」をまとめています。

「手相占い」というものをバラバラに分解してこうなっているのかと観察する1冊なので、正直手相占いに夢や幻想を抱いている人は読まない方がいいです。でも、それが夢や幻想だと気付きつつある人には「薄々気付いていた曖昧なこと」を完全にぶっ壊してスッキリさせる1冊です。

気学(方位・家相・地相・墓相)はもちろんのこと、易、花札占い、手相、人相、顕現相術など幅広い占いでご活用頂けます。

占い・暮らしに役立ちそうなお話・講座のお知らせなど月に1〜2回配信中です。

ブログや無料メルマガでは書けない記事やよりクローズな話を月2回配信するメルマガです。

お買い物カゴ
上部へスクロール