[全6回] 断易講座2022を開講します。

過去にも開講していますが、内容をリニューアルして改めて全6回の断易講座を開講いたします。

 

断易ってどんな占い?

 

断易は曖昧なことをとにかくはっきりさせます

 

断易は得られる情報量が多く詳細です

 

見るポイントが多くて混乱するかもしれませんが

 

マクロからミクロに眺めていくとわかりやすいです。いきなり顕微鏡を使うとわからなくなります。

 

一度の占いで情報量(わかること)が多いので事業や取引など複数の要素が絡む場合重宝します。毎月の運勢を出すのも役に立ちます。

 

慣れてくると目の前の出来事から断易の卦に置き換えて、スパッと答えを出したり…

現象から頭の中で卦を立てている様子。誰かに伝えるときは紙に書いたほうがわかりやすいです。

 

どうしても答えを出したい時や「思わぬ落とし穴」に気付きたいときに頼りになる占いです。

 

断易講座2022の詳細情報

 

日時

 

基本的に月1回・木曜日夜20時から3時間の講座です。

■第1回目 2022年4月28日(木)20:00-23:00
■第2回目 2022年5月26日(木)20:00-23:00
■第3回目 2022年6月23日(木)20:00-23:00
■第4回目 2022年7月21日(木)20:00-23:00
■第5回目 2022年8月25日(木)20:00-23:00
■第6回目 2022年9月29日(木)20:00-23:00

会期中であればいつでも受講お申し込み頂けます。

 

受講形態

 

基本的にオンライン(zoom)です。動画アーカイブにも残りますので、見逃しや予定が合わなくても受講・復習できます。

 

講座内容

 

1回目の講座ではまず立卦の方法を丁寧に説明していきます。授業ごとに確認テストや問題を設けていきますので、受講された方がわからないところを確認しながら進めていきます。

2回目以降で立てた卦をどう見ていくかを解説していきます。回を追うごとにマクロからミクロにテクニック的なことをお話していきます。いきなり独学で断易を勉強すると、部分的・微視的情報にとらわれてよくわからなくなりますので、前のめりになりそうな皆さんを後ろから軽く引っ張るようになるべく鳥瞰的に断易をお伝えしていきます。

全体を通して実占・実例を多く取り上げながらお伝えしていきます。東洋占術の基礎的な概念や易の基本的なルールを知っておいたほうがスムーズだと思いますが、まずは受講されてみて「あ、この部分が足りないな」と感じてから勉強をされたほうが効率良く頭に入ると思うので、とりあえず丸腰で受けてくださっても大丈夫です。

 

 

お申し込み

 

本講座のお申し込みは終了しました。

 

引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

にしけい

▶︎ブログ記事一覧へ

関連記事

書いている

西田 圭一郎 (にしけい)

1987年富山市生まれ。化学系工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いとWeb開発などを生業にしています。趣味は読書と旅とポケモン。文章を書くことが好きです。三児の父。詳しくはこちらから。

無料メルマガを読んでくださっている方の手相を解説する企画です。まずは1000人の手相を解説します。Youtube手相談室で解説しています。

月に1〜2回ゆるっと配信しています。お知らせや占いに関するトピックを書いています。

記事カテゴリーで検索

 
お買い物カゴ
上部へスクロール