Mac版Windowsで書いた本をKindleで出版するときの注意点:目次をハイパーリンク化させないと警告がくるよ

 

自分の備忘録としても記事にしていきますね。

 

電子書籍を出版するにあたり

 

コンテンツ:Kindle
文章作成:Mac版 Microsoft Word
作成ページ数: 20ページ以上

 

という方は書籍を出版するとき「目次」をハイパーリンク化させないと

Amazonさんからお叱りのメールが届きます。

 

Amazonさん怒りのメール

 

要約すると

「電子書籍なんだから目次をタッチしたら、該当ページにリンク飛ばせるぐらいのことやりやがれッ!テメーは俺を怒らせたッ!」

ということなんです。

「出版した本を消したりはしねーが、覚えておけよ!ペッ!」ぐらいの勢いです。

ご丁寧に[PDF]のガイドラインも添えてくれていますので、出版される方は事前に確認しておくのもありです。

 

Windows版のWordなら自動的に作ってくれる

 

ということで

amaさんからご指摘を受けて早速訂正します。

僕はこの書籍をMac版のMicrosoft Wordで作成しました。

Windows版だと勝手にハイパーリンクを作ってくれるんですけど、Mac版はちょっと特殊なんですよね。

Amazon Kindle Wordで目次を作成する

 

1.見出しを作る

2. 見出しから目次を作成する

3. 目次を選択し[挿入]→[ハイパーリンク]→[ドキュメント]を選択。

4. [アンカー]で該当する[ジャンプ先]である見出しを選択していく。

 

この一手間をかけてあげる必要があります。

何度も言うようにWindowsのWordで作っている方はこのあたりはスルーだと思いますが

Mac版Microsoft Wordで本を書いている人は今一度確認を!

 

にしけい

▶︎ブログ記事一覧へ

関連記事

書いている

西田 圭一郎 (にしけい)

1987年富山生まれ。19歳から手相占いを独学で始める。化学系工学修士。商社での開発営業職を経て占いを生業に独立。専門分野は手相・易・気学・家相・風水・墓相など。著書50冊以上、世界15カ国での実占経験。三児の父。

感謝の気持ちを込めて全国47都道府県で無料鑑定会を行います。ささやかながらお店や施設の宣伝もさせていただきます。

よくご質問をいただくので、手相占いの記事・書籍・講座などについてまとめました。

動画で手相を解説する企画です。まずは1000人の手相を解説します。Youtube手相談室で解説しています。

月に1〜2回ゆるっと配信しています。お知らせや占いに関するトピックを書いています。

記事カテゴリーで検索

 
お買い物カゴ
上部へスクロール