写真で振り返るアーグラからバラナシ(インド旅行記13.5)

 

日記でご紹介しきれなかった景色と気持ちをトロトロっと書きます。

 

タージマハル近く。野生のサルが普通にいます。

よく旅行者が財布とか食べ物を取られたりするから気を付けてねと言われました。

インドのサルは心もインド人のようです。飼い主に似るのかな。

 

 

 

コビンさんとチャイを飲んで休憩。

たわいもない話をした、この空間が本当に心地良かった。

 

インドの人たちはMotherが「マザル」、Otherが「アザル」という風に

Rの発音が訛る特徴があった。

Appleも「アッポー」ではなくて「エイプル」といった訛り?があったので、最初は聞き取れなくて苦戦したけど、癖を掴めば聞き取るのは簡単だった。

  

 

途中で寄った織物屋さん。

インドはまわりに何もないところにポツンとお店があったりする。

イメージ的には日本の高速道路のサービスエリアみたいな感じ。

インド人はカメラに写るのが好きなのか、カメラを向けると必ずと言っていいほどカッコいい顔をしてくれます。

 

 

 

謎の帽子をかぶらされての機織り体験。

初心者の僕にも「違うんだ!そこじゃない!」と厳しく教えてくれました。

お金がなかったので、立派な絨毯も買えずに帰りました。

モノ自体はしっかりしていて良いモノを売っているようでした。

 

 

 

 

インドでよくある光景。

 

どこからともなくイスをもってきて、座ってしゃべり倒す。

とにかくおしゃべり好きな人が多い。誰にでも話しかける。

旅行者ならなおさら珍しがって話しかけてくる。本当に人懐っこい人たち。

日本に帰るとそんな人がほとんどいなくて少し淋しい気持ちになったり。

 

 

 

羊の肉のハンバーグみたいな料理。

味はスパイスがきいていて結構いける。

ナンと一緒に食べるのが一般的みたい。

 

 

 

ホテルの前でお土産を売る男の子たちと。

とにかくカメラを向けると笑ってくれて、良い顔をする。

 

撮った写真を確認しながら

「Good Smile!」というと「You too!」なんて返ってきたり。

このころから、モノ売りとの接し方が少しずつわかってきて会話が楽しくなってきていた。

 

 

にしけい

これからインドへ行く人へ旅のメモ(インド旅行記14)

▶︎ブログ記事一覧へ

関連記事

書いている

西田 圭一郎 (にしけい)

1987年富山市生まれ。化学系工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いとWeb開発などを生業にしています。趣味は読書と旅とポケモン。文章を書くことが好きです。三児の父。詳しくはこちらから。

無料メルマガを読んでくださっている方の手相を解説する企画です。まずは1000人の手相を解説します。Youtube手相談室で解説しています。

月に1〜2回ゆるっと配信しています。お知らせや占いに関するトピックを書いています。

記事カテゴリーで検索

 
お買い物カゴ
上部へスクロール