イタリア旅行記5~パンテオンとトレビの泉~

 

コロッセオの次はパンテオンへ。

ローマにはキリスト教が入る前、ヘラクレスとかネプチューンといったたくさんの神々を崇める独自の宗教(日本でいう神道)があった。

パンテオンはその神々を讃える建築物らしい。あと2か所ぐらいしか残っていないとのこと。

たくさん建てられたパンテオンも今はキリスト教の信者たちが集まる建物として使われているらしい。

何かちょっと悲しい気持ちになった。たくさんの神(個性)を認める余裕やゆとりが昔の人々にはあったはずなのに…あったと思いたかった。

しかし、キリスト教の布教(マーケティング)が上手かったんだろうなぁ…強いもの、人間の心の隙間により入り込むものはいつの時代も勝ち残っていく。

パンテオン

 

 

トレビの泉は海王を讃える泉で、観光客でにぎわっていた。

赤い兵士の格好をした写真モデル屋(勝手に近寄っていって記念撮影を撮らせて、チップをもらう)がいたるところにいたり

変な木のおもちゃやスライムみたいなゴムみたいなおもちゃを売りつける人もいたけど、インドほどしつこくなかった。

トレビの泉

 

トレビの泉でコインを投げた後、ガイドさんおススメのピッコロなんとかっていうパスタ屋さんでランチ。

 

オレンジソース系のパスタが、クリームソースなのにサッパリしていておいしかった。

3品+水で1人、€15ぐらいだったから結構お手軽と言えばお手軽。ちゃんと、おつりもくれたし何かボールペンみたいなものもくれたし親切だった。

IMG_7818

 

これです。もっとりまったりしたパスタによく絡んだオレンジクリームがなんとも言えない絶妙なおいしさ。

IMG_7815

 

このお店には同じツアーに参加していた日本人のお客さんが3組も来ていた…みんなガイドさんに聞いておススメされたんだろうなぁ…

 

イタリアにきてからまだサギとかスリには会っていない。

むしろ、親切な人が多くて、ユルくて、なんかいい国だなと思う。

(どうしてもインドと比較してしまう自分がいます)

 

にしけい

にしけい (西田圭一郎)

1987年富山生。工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いや相術を生業にしています。三児の父。本と旅とポケモンと文章を書くことが好きです。学生気分が抜けません。詳細はこちらから

にしけい (西田圭一郎)

1987年富山生。工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いや相術を生業にしています。三児の父。本と旅とポケモンと文章を書くことが好きです。学生気分が抜けません。詳細はこちらから

小学生でもすぐに読める風水・地相・家相の本を書きました。読まれた方の頭の片隅に「風水・地相・家相ってこういうことをやっているのか」というイメージが少しでも残れば幸いです。

手相の入門書としてたくさんの方々に読んでいただいる1冊です。

日本で初めて花札を占いのツールとして体系的にまとめた入門本です。気持ちや感情の変化を読み取ることに長けた占いです。

方位作用?吉方位?凶方位?距離…気学の気になることを身をもって実験・検証した記録を綴った1冊です。失敗や家族を巻き込みながらも得られた「気学の本当のところ」をまとめています。

「手相占い」というものをバラバラに分解してこうなっているのかと観察する1冊なので、正直手相占いに夢や幻想を抱いている人は読まない方がいいです。でも、それが夢や幻想だと気付きつつある人には「薄々気付いていた曖昧なこと」を完全にぶっ壊してスッキリさせる1冊です。

気学(方位・家相・地相・墓相)はもちろんのこと、易、花札占い、手相、人相、顕現相術など幅広い占いでご活用頂けます。

占い・暮らしに役立ちそうなお話・講座のお知らせなど月に1〜2回配信中です。

ブログや無料メルマガでは書けない記事やよりクローズな話を月2回配信するメルマガです。

お買い物カゴ
上部へスクロール