
スペインモロッコ旅行記23〜フェズ旧市街地での買え買え攻撃〜
セラミック工場から車で10分ほど、またもや迷路のように入り組んだ街に戻って来ました。 ここからまた「買え買え」の売り込みお店まわりコースが始まります。 自分も営業をしているから分かりますけど、
手相特集
セラミック工場から車で10分ほど、またもや迷路のように入り組んだ街に戻って来ました。 ここからまた「買え買え」の売り込みお店まわりコースが始まります。 自分も営業をしているから分かりますけど、
フェズ2日目は前日に颯爽と現れた日本語が話せるガイドさんが付きっきりでいいところ連れて行ってくれるというので、朝からお迎えがありました。 おそらく今日泊まった「ラマダフェズ」というホテルがそこ
迷宮都市フェズ旧市街地を進みます。 整備されている新市街地とは違い雑多な狭い迷路のような道が続きます。坂見で迷路という構造をとっています。 街全体がボウル状になっていて、9世紀ごろに作られた街
モロッコ・タンジェの朝。 バスに乗ってフェズへ行くためにゲストハウスのオーナーさんが車で駅まで送ってくれました。本当にみんないい人が多いなぁこの国は。 80ディルハムバスは中はボロボロでフロントガラスの大きなひび割れが、
タンジェ市街に着いてから、次の日にフェズへ向かうためのバスチケットを買い求めます。 日本人の薄い顔が物珍しいのか、新しい生物を見るような目で皆さん見てきます。確かに濃い顔の人たちの中で薄い顔の人がいたら注目
電車に乗り、アルヘシラス駅に到着しました。 アルヘシラスはスペイン南端の港町です。 アルヘシラス駅からフェリー乗り場までは、歩いて10分ぐらいの近いところにあります。 ヤシの木がたくさん植えてあり、南国気分を演出していま
今回の旅のメインイベントのひとつと言っても過言ではない、マドリッド考古学博物館にあるアルタミラ洞窟のレプリカ。 洞窟の壁画に描かれたその絵は描かれてから12000年〜18000年も経っていると
[前記事] 東南アジア旅行記4〜タイから陸路でカンボジアへ〜 [最初の記事] 東南アジア旅行記1〜タイ行きの飛行機〜 2014年9月15日 シェムリアップ 朝一でバンコクを出発してなんやかんやで半日かかって
Copyright ©朱翠藍堂・株式会社ポン・NishikeiPon since 2015