人間観察

自分のショボさを知ると走り出したくなる

  どうも、にしけいです。   謙遜とか抜きで、本当に自分はショボいなと思います。 「ショボいとか言ってんのがかっこいいと思ってんでしょ?」とも思ってません。   今の会社やめて◯◯するんだ

本当にゆとりですがなにか?

  日テレ系「ゆとりですがなにか」というドラマが始まりました。 個人的にはクドカンさんが好きなので、HDDに録画しておいたものを観るのが楽しみなんですが(まだ観ていない) 今回はこの「ゆとり世代」という言葉につ

教育を語る前にカッコイイ大人になるべき

  最近、僕のまわりでこんな人たちがいる。 「教育を変えたい」 「今の学校教育の仕組みはダメだ」   という教育を変えたいという熱い話をする人たち。   よくよく聞いてみると、だいたいの人は今の小中高

何か抜けている人は柔らかくてうまくいっている人が多い

  気学には良いことも悪い子とも動いてみないと分からないという言葉があります。 これは、量子力学のシュレティンガーのネコと同じ理論だったりします。 「箱の中には「猫が生きている確率」と「猫が死んでいる確率」が常

pure curiosity is beautiful

  純粋なものほど美しくて強いものはない。 化学物質は純度が高いほどキレイに結晶化が起こり、硬度も高くなる。 ダイヤモンドしかり、食塩しかり、純度が高い方が美しく、強い。   「知りたい」 &nbsp

思惑(シワク)の不自然さ

  例えばの話。   食べ放題のお店から出てきた、お腹がいっぱいの男性を指さして その男性の母親があなたに懇願する。 「うちの息子、お腹が減っているようだから、あなたがもっているパンをあげてくれないか

「自信」って何なのか

  最近「自信がない」「どうやったら自信をもてるか分からない」という御相談を受けます。 そもそも自信って何なんでしょうか。 いろいろ考えてみたんですが、結論から言うと自信は希望と可能性だと思うんです。 &nbs

お買い物カゴ
上部へスクロール