
【墓相】終わりがあるからいい!物質を「終わらせる技術」
墓相を勉強していて思うのが「すべてのものには終わりがあって当然」という原理です。終わりがあるから始まりがあって、終わりがあるから新しいものが生まれていく。 一休禅師も「生まれたものは全て死ぬべきである」とい
家相・地相・風水・方位

墓相を勉強していて思うのが「すべてのものには終わりがあって当然」という原理です。終わりがあるから始まりがあって、終わりがあるから新しいものが生まれていく。 一休禅師も「生まれたものは全て死ぬべきである」とい

究理占術研究家のにしけい(@nishikei_)です。 運気を変えるにはどうしたら良いのか。 今回紹介するのは、空間に存在するエネルギーを利用する方法です。 アマウツシを使う &

これから家を建てるという方は ちょっと目をかっぽじって、今日の記事を読んでください。 これまでに100件以上の家やビルの家相を鑑定させていただきましたが やっぱり「ああ、これはやった方がいいん

家を建てる、買うって大きなお買い物ですよね。 大金を使うわけですからなるべく良いお家を建てたいところです。 中には、風水や家相の本を買って独学で建てる人もいますが プロから言わせてもらうと、こ

東京ディズニーランドは4歳のときに1回行ったきりです。 にしけい(@nishikei_)です。 ミッキーにも会えず、乗り物の列では身長ばかり測らされて やたら近寄ってくるブタのキャラクターと たくさん写真を

もうすぐ節分ですね。 前世はリスかげっ歯類だったんじゃないかってぐらいアーモンドとか豆が好きな僕としては、節分の日の学校給食なんてもうそれ楽しみで楽しみで。 楽しんでいたわりに心のどこかで 「豆で鬼を追いや

どうも、にしけいです。 ありがたいことに、企業や経営者の方々からのご依頼が増えてきております。 「企業に占い師?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが 表に出てこないだけで占い師をうまく活用している社

先日募集しました「大掃除に、にしけいを呼ぼう」企画、たくさんのご応募ありがとうございました。 【年末感謝企画】大掃除に、にしけいを呼ぼう!(おにぼう!) 抽選の結果、長久手市にお住まいのAさん宅にお邪魔して