【8月】「創作と易占」企画を開催中です。

本企画は定員に達したため終了しました。ありがとうございました。

僕は音楽を聴くときは基本的にitunesでランダムで聴くことが多いです。itunesは「好きな感じの曲」をほどよく少しずつ拡張してくれます。最近は海外のボカロPや聞いたことのないアーティストの曲をランダムで聞いています。ランダム再生していくと、J-POPにたどり着くこともあれば、知らない国のレゲエみたいな曲にたどり着くこともあって面白いです。

特定の作業に集中するときは全く同じ曲を永遠にループし続けます。ループする曲も気分次第で選びますが、最近は水谷和樹さんが作る曲がしっくりくることが多いです。最近、全巻買った「ふつうの睽音楽部」を読み直したこともあって、東京事変の「閃光少女」や、サバシスターの「覚悟を決めろ!」をずっと聴き続けたり、特定の何かの曲に取り憑かれたように聴くことが多いです。

作業内容によって曲を聴き分けていることもあって、周易講座や洛地準則講座といった古典を翻訳するときは、YOASOBIの「UNDEAD」やmiliの「world.execute(me);」を聴くことが多いです。この2曲はとにかく中毒性が高いです。

何かに集中するときに音楽を聴くことが多いのですが、目や耳から入ってくる刺激は何かしら「範囲を限定する作用」があります。特定の世界に入り込むというか、引き込まれるというか。何かを特異的に切り取ったものなので、その人が向かう方向みたいなものが表れます。

実際にそのとき聞いている音楽から立卦することもありますし、メルマガで書いているジュピターけいこのどきどき占いもたまに、そのとき聞いている曲の歌詞からインスピレーションを得ているという噂もあります。あとは音楽によって特定の象意(方向性)を高めるときもあります。

木や卯を強めたいときはテクノっぽい最新曲を聴きますし、火や九紫火星を高めたいときは中程度のリズムでおだやかなピアノの曲を聴きます。音楽や映画や漫画には、「その方向性へもっていく力」があると思いますし、映像や音楽の本来の使い方な気もします。

ということで、「創作と易占」企画をします。

あなたが今、心が動いたものにはあなたにとって大事な情報が隠されているかもしれません。「創作と易占」は、映画・漫画・音楽・ドラマ・小説・絵・本・ゲームなど、あなたの心を動かした“創作の断片”から卦を立てて占う企画です。

 

占いに使えるもの

 

最近あなたがふれた創作物のタイトルや関連する情報から占います。タイトルだけでもOKです。気に入った巻、人物、場面、セリフなどがあればスクリーンショットでご投稿ください。1コマ、1枚絵、1文の引用からでも卦を立てることが出来ます。まだ見たことはないけれど、気になっているものでも構いません。

映画・漫画・音楽・ドラマ・小説・絵・本・ゲームなど、今のあなたが「惹かれるもの」にはあなたの向かおうとしている先のヒントが潜んでいるかもしれません。

 

易って何が占えるの?

 

何でも占うことが出来ますが、より具体的な質問のほうが具体的な占い結果が出ます。もちろん漠然としていても答えは出ますが、せっかくなので具体的なご質問をしてくださったほうが良いと思います。

また、創作物から立卦するので…

・何か創作活動をされている方
・自分の運命を切り拓きたい方
・これからの自分に必要な要素やスキルを知りたい方
・日常生活に漠然とした不満が募る方
・どんな冒険の仲間(キーマン)が良いか気になる
・常に何かと戦っている方

といった占的(占いのテーマ)だと、より明確に結果が出やすいです。

「今の自分はどんな創作物を取り入れたら良さそうか?」というコメントもさせていただきます。

 

投稿例

 

▶︎占的

9月に新しい○○1級の資格試験があります。この資格を活かして何か仕事をしていきたいのですが、さらに高めておいたほうがいいスキルやキーマンとなる人物はどのような人物でしょうか?

[気になった作品]

小説だと東野圭吾さんのマスカレード・ライフを読みました。漫画は「3月のライオン」の最新巻が出たので購入しました。本誌でも読んでいたのですが、○○のシーンが印象的で○○○というセリフに胸を打たれました。

▶︎お返事例

立卦してみたところ、大畜-噬嗑という卦が出ました。この卦が出るということは、○○さんは少しずつ専門職やキャリアップにつながる道に進まれているようです。対人関係面では、司法書士や弁護士など士業となる人たちとのコネクションが増えてきて、お互いに持ちつ持たれつの関係になりそうです。組織を編成される上では2026年の○月が…。今の時期はリアルなノンフィクション映画がおすすめで…。

という感じです。文字数は質問数や質問内容によりますが、1500文字(ブログ1記事)ほどになります。

 

創作と易占 企画 詳細

 

期間と定員

 

2025年8月31日・5名ほどを予定しております。

 

形式

 

ご投稿いただいた質問と創作に関する情報から占った結果をメールにてお返事いたします。

 

料金

 

4,400円/通

 

お申し込み

 

下記のページから商品をカートに入れてお申し込みください。お申し込み完了から1週間以内にご投稿ください。2025年8月31日を超過した場合、お答えしない可能性がありますので、企画期間中にご投稿ください。

 

創作と易占

 

にしけい

▶︎ブログ記事一覧へ

関連記事

書いている

西田 圭一郎 (にしけい)

1987年富山市生まれ。化学系工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いを生業にしています。趣味は読書と旅とポケモン。甘酒と文章を書くことも好きです。三児の父。詳しくはこちらから。

無料メルマガを読んでくださっている方の手相を解説する企画です。まずは1000人の手相を解説します。Youtube手相談室で解説しています。

月に1〜2回ゆるっと配信しています。お知らせや占いに関するトピックを書いています。

記事カテゴリーで検索

 
お買い物カゴ
上部へスクロール