にしけい ポン

本当に「対等」というものは存在するのか?

真の「対等」というものは存在するのでしょうか?というお話。

よくケンカや争いが成立しないことを「同じ土俵に乗らない」と言います。「同じ土俵」を英語で書こうとして、安直に「same stage」と表現したのですが、何かしっくりこなくて。実際は「equal stage(対等な場)」という表現のほうが正しいのかもしれません。土俵はレイヤー構造になっていて、上下(外内)があるわけです。二者が同等の高さ(equal level)ではないと戦いは起きません。

人々の議論っぽいものを観察していると、ギャースカギャースカと騒いだり、一方的に攻撃的になっている方に共通することは、自分は攻撃対象と対等(以上)の立場にいると勘違いしている場合が多いんですね。自分も同じ土俵に乗っている、口を挟んでも良い。自分は相手と対等以上の立場だという「前提」があるわけです。

「自分は不当に扱われている」という苛立ちや怒りというのも、この「自分は相手(他者)と対等以上の立場だ」という前提があるせいなんですね。この前提を疑わずに強く固定されていくと、誰とでも不毛な争いが起きます。

「もしかすると、自分は相手と対等ではないかもしれない。同じ土俵にすら乗っていないかもしれない」という考える余地が少しでもあると、苛立ちや攻撃性は低減すると思います。

よく車の運転をすると気性が荒くなる人がいますが、「道路」という場所が「同じ土俵」だと思い込みやすいからなのかもしれません。もちろん同じ土俵と言えば、同じ土俵なんですけどね。視覚情報としても「対等な立場」に見えますからね。

でも、本当に「対等な立場」というのは存在するのでしょうか?わかりませんよね。立場という概念すら思い込みかもしれません。もしかすると心のどこかで「自分は対等以下かもしれない」という劣等感のようなものがあるからこそ、「対等以上だ」と思い込みたくなるのかもしれません。でも、この「劣等感」も自分で勝手に作っている妄想です。勝手なセルフイメージです。それが強く固定されるほど、「対等以上の立場」を求めるのかもしれません。となると、「見下す」という行為自体が、自分自身を見下しているから起きる行為なのかもしれません。

対等・劣等・優等いったことを決めるためには軸を固定する必要があります。頑なに固まる、頑固になると「対等な場」を意識してしまうのかもしれません。立場というのはフラットでカチカチな土俵のようなものではなく、トランポリンのように変化しやすいものなのかもしれません。variable variable。

にしけい

関連する記事

ブログ記事一覧へ

最近の記事

関連する記事

お仕事など

Previous slide
Next slide

書いている

西田 圭一郎

1987年富山市生まれ。化学系工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いとWeb開発などを生業にしています。趣味は読書と旅とポケモン。文章を書くことが好きです。三児の父。詳しくはこちらから。

最近の記事

月に1〜2回ゆるっと配信しています。占いに関する記事やブログに書けないことも書いています。

もっとブログでは書けないことを書いています。

2024年7月27日のこっそり運勢

牡羊座活性化させる日。若返りや新しさを意識して。
牡牛座自信をもって進む。少しでも誤魔化しがあるならやめておく。
双子座モノや人を動かす日。大胆な模様替えや買い物に吉。
蟹座寝るまで気を抜かない日。きっちりやり通す。
獅子座和解を意識して動く日。穏便に済ませることを優先する。
乙女座気になっているものに時間や手間やお金を注ぐ日。
天秤座小さなトラウマを乗り越える日。意外と過去とは違う結果に。
蠍座ピンポイントを意識する日。集中力と観察力を。
射手座自分を優先してあげる日。なるべく自分に優しく。
山羊座普段チョイスしないものをあえて。小さな革命を。
水瓶座きっちり確認する日。漏れやミスが出そう。
魚座AでもBでもない第三の答えを考えてみる日。柔軟に考える。

ジュピターけいこは無料メルマガポン通でも「ジュピけいのどきどき占い」を連載中です。

お買い物カゴ
上部へスクロール