【のんびり青春18きっぷ旅3】旅の間にコンタクトとメガネを新調しました

実は初日に出発した宿で、コンタクトとメガネを忘れてきたことに気づいてしまいまして。補助器具がないと両目で0.01ぐらいで、裸眼だと光がイルミネーションみたいに大きな球状に見えて、すごく幻想的なんですよね。

なので、とりあえず岡山駅のイオンにある相馬眼科で診察を受けて、コンタクトを作りました。僕がいつも使っていたコンタクトは廃盤になったということで、診察を受け直さなければならなかったのでちょうど良いタイミングでした。

相馬眼科の先生は、旅の途中で立ち寄ったこんな小僧にも真剣に「コンタクトつけすぎじゃ、若いのにここまで血管が入ってきてる」と僕の目の恐ろしい接写映像を見せて、心配してくれました。

岡山弁が早すぎて全体的に話の内容を聞き取れなかったのですが、「目を大事にしたほうがいい」という真摯なアドバイスをされているんだなということは伝わってきました。

高知についてからも最初に立ち寄ったのはイオン高知店のZoffでメガネを調達しました。ようやく目のインフラを手に入れて、一安心。これで旅を楽しめそうです。

にしけい

▶︎ブログ記事一覧へ

関連記事

書いている

西田 圭一郎 (にしけい)

1987年富山生まれ。19歳から手相占いを独学で始める。化学系工学修士。商社での開発営業職を経て占いを生業に独立。専門分野は手相・易・気学・家相・風水・墓相など。著書50冊以上、世界15カ国での実占経験。三児の父。

よくご質問をいただくので、手相占いの記事・書籍・講座などについてまとめました。

無料メルマガを読んでくださっている方の手相を解説する企画です。まずは1000人の手相を解説します。Youtube手相談室で解説しています。

月に1〜2回ゆるっと配信しています。お知らせや占いに関するトピックを書いています。

記事カテゴリーで検索

 
お買い物カゴ
上部へスクロール