【家相】やっぱり図面だけよりも圧倒的に現地に行った方がいい

いや〜やっぱり、現場に見に行かないと分からないことがいっぱいありますね…。

具体的なことは書けないのですが、どうしてもデジタル的なものだけに頼りすぎると、見落としがあったり、不自然になっちゃうんですよね。

「どうしてだろう?」の答えは、机上でも理論でもなく「現地」にある場合がよくあります。

「当たらないこと」や「ズレ」から目を背けずに、きっちり向き合う。言い訳せずに、違和感や違いの原因を探す。

やっぱりこの作業をいかに積み上げられるかだと思います。

いろいろ便利になってきて、図面とかgoogle mapとかシンボルとかデジタルなものでも分かることは増えてきましたが、やっぱり情報量としてはアナログ(生の現場)のほうが圧倒的に多いんですね。

オンラインでもいいんですけど、オンラインのときはより「生の情報」を集めるぞ、という意識をしないとスムーズにはいかないですね。

今書いている足相の本でも書いているのですが、「アナログ→デジタル」はいけるんですけど、「デジタル→アナログ」という順序でやると、結局机上の空論というか、砂上の楼閣になってしまうんですね。

「占いを勉強したいです」「占いを学びたいです」という方はいっぱいいるんですけど、本当に習得したいのであれば圧倒的にアナログから入った方が役に立ちますし、正直そこが抜けて知識だけになってしまうと、ペラッペラになってしまうんですね。

知識のインプットが悪いと言っているわけではないです。知識のインプットは大事です。そうじゃなくて「知識(デジタル)」に依存することが危険だなということです。

現場8割、知識2割ぐらいのほうが、うまくいく気がするんですよね。知識は添えるだけ。

いや〜それにしても、自分の中で今までの理論が覆るような発見があったので、もっと家や土地を見たい欲が高まっております…!!こういう発見があると脳汁が止まらないっす…(^q^)

にしけい

▶︎ブログ記事一覧へ

関連記事

書いている

西田 圭一郎 (にしけい)

1987年富山市生まれ。化学系工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いとWeb開発などを生業にしています。趣味は読書と旅とポケモン。文章を書くことが好きです。三児の父。詳しくはこちらから。

無料メルマガを読んでくださっている方の手相を解説する企画です。まずは1000人の手相を解説します。Youtube手相談室で解説しています。

月に1〜2回ゆるっと配信しています。お知らせや占いに関するトピックを書いています。

記事カテゴリーで検索

 
お買い物カゴ
上部へスクロール