【梅花心易】駐車場で動けなくなっている鳩を助けるか占って沢火革の五爻変が出たので

夜9時ごろ妻から「近所の駐車場で動けなくなっている鳩がいるんだけど、助けたほうがいいかな?」と電話がありました。行ってみると、立体駐車場の金属部分に挟まっていて、車にひかれるかもしれない場所でうずくまっている鳩が1羽いました。たしかに、これはちょっと危ないな…。鳩がいると気付かずにひいてしまったほうも嫌でしょうし、ひかれた鳩も可哀想です。

駐車場の管理者に電話したのですが、通じなかったので鳩を安全な場所に動かすことにしました。鳩を動かす前に一応、時間から卦を立てました。沢火革の五爻変が出ました。

沢火革五爻変

 

梅花心易で見ると火剋金になるので、悪くなさそうです。之卦も木生火になるので、鳩を移動させたあとも悪くなさそうです。ということで、鳩を安全な場所へ移動させることにしました。

 

鳩を運ぶにしけい

 

兌が出たこともあり、鳩は駐車場の金属部分に挟まっていたので、脚をケガしているのかなと思ったのですが、そうでもなさそうでした。鳩は頭の周りを覆うと暗くなって大人しくなるという習性があると何かで言っていたような気がしたので、最初に頭を覆うようにして安心させました。

運んでいる間はちょっと軍手をツンツンするぐらいで大人しくしていました。ちょっと愛着が湧いたので運んでいる間だけ「ケンタ」という名前をつけました。ケンタッキーの「ケンタ」です。ケンタは温かくて軽かったです。500グラムもないのではないでしょうか。

 

ケンタを放すにしけい

ケンタを近くの緑豊かな公園に運びました。ここなら暑くても水が飲めるし、毎朝パンをばら撒きにくるおじいさんが出没するので、多少体調が悪くても大丈夫でしょう。

一度放したのですが、もう一度ケンタが手に飛び乗ってきたので、「ここなら大丈夫だよ」と言うと大きく羽ばたいてフンをしました。立つ鳥跡を濁しましたが、軍手をしていたので大丈夫でした。公園に慣れたのか、しばらくしたら普通に歩いて茂みに消えて行きました。

鳩に安易に触れるのは良くないことですし、法的に問題があるかもしれませんので、真似しないほうがいいと思いますが、占いのテーマとしては分かりやすく出でよかったなと思いました。

ケンタ、バイバイ!今度は安全な場所でうずくまるんだよ!

にしけい

▶︎ブログ記事一覧へ

関連記事

書いている

西田 圭一郎 (にしけい)

1987年富山市生まれ。化学系工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いを生業にしています。趣味は読書と旅とポケモン。甘酒と文章を書くことも好きです。三児の父。詳しくはこちらから。

無料メルマガを読んでくださっている方の手相を解説する企画です。まずは1000人の手相を解説します。Youtube手相談室で解説しています。

月に1〜2回ゆるっと配信しています。お知らせや占いに関するトピックを書いています。

記事カテゴリーで検索

 
お買い物カゴ
上部へスクロール