【集中的に極める】集中カリキュラムのルール改訂と新コースの追加のお知らせ

半年〜3年で集中して占術を学んでいただくことを主旨とした「集中カリキュラム」を数年前から開講しております。

 

 

毎年、講座内容が刷新されたり、新たな講座が追加されるたびにカリキュラムやルールを改訂しておりますが、この度2024年に追加された新規講座も含めてルール改訂と新コースを追加することになりました。

 

ルール改訂点

 

まず、ルールが改訂となった点は、動画の視聴が無期限になった点です。短期集中カリキュラムの受講期間中に受講された動画の視聴を原則無期限で視聴可能とさせていただきます。期間中にご視聴いただいた動画は続きも含めて期間終了後もご視聴いただけます。

例えば、期間中に「家相地相講座3回目」までご視聴されたのであれば、質疑応答期限が終了したあとも3回目以降もご視聴いただけるようになりました。

一人Udemyかと言わんばかりに、僕はこれまでにたくさんの講座を開講しており、どれも基本的に1コマあたり3時間の授業をしています。期間中に気になる講座があっても視聴し切れなかったり、何度も見直すことで理解が深まる講座も多々あります。

動画講座は僕にとっては一種の財産ではありますが、占いを学びそれを生かしたいという方にご視聴いただいて初めて価値が出ると考えています。

これまで試聴の期限を設けていた時期もありましたが、受講されている皆様の習得具合などを鑑みて、期限を設けることをやめました。

ただし、視聴可能対応講座の中で全く視聴していない・手をつけられなかった講座は、期間終了後の視聴対象にはなりませんので、ある程度は緊張感をもって集中して学習に取り組んでいただければ幸いです。

最初のミーティングで皆様には学習方針(占い師デビューしたい, 生涯学習の対象にしたいなど)、興味関心(手相に興味がある、お墓を見れるようになりたいなど)を確認して進めていますが、学習を進めるうちに他の占いや分野に方針が変わる方もいます。その気持ちもよくわかるので、自由にカリキュラムを変更できる仕組みになっています。

期間中にいろんな占術や知識体系に触れて、どんどんご自身の糧にしていただければ幸いです。

 

新規コース追加

 

上記のように自由にカリキュラムを構築できるのが、集中コースのメリットですが、中には短期間で集中して「これを習得したい!」という目的意識の高い方もいます。

そのような方に、必要度の高い講座 + これまでに受講いただいた皆様から高い評価講座に絞って学習を進めていただけるような特殊なコースを追加しました。目的をもって学習に取り組む方には無駄がなくフィットしやすいコースだと思います。

2024年に開講した講座は、従来の講座に比べ収斂・洗練された内容になっていると思います。今後もより良い講座を開講していくつもりですが、「基礎を幅広く知り、特定の占いに応用させる」という点では、「基礎カリキュラム」としてより短時間で効率よく知識を吸収できる講座が揃ってきました。

このような講座を基礎とし、手相・気学・易・現象などの特定の応用占術に特化したコースを新たに新設しました。

東洋占術基礎概念 + 手相習得コース
東洋占術基礎概念 + 気学習得コース
易占集中習得コース
現象観察占術集中習得コース

通常の6ヶ月コース、1年コースに比較するとやや柔軟性には欠けますが、これらは過去に受講された方々のリクエストや要望にお応えする中で生まれたコースなので、目的意識が高い方にはフィットする内容だと思います。

こちらも併せて、新規コースとして追加いたしますので、お役に立てれば幸いです。

 

「老後」や「将来」はなくて「今」が続くだけ

 

占いは年齢を重ねても出来る仕事です。画一化された手法ではなく、その人の個性や経験が生かせる仕事だと思いますし、そのような方向性を意識することで、AIや機械には真似できない「あなたにしかできない仕事」になると考えています。それは僕自身が今もこうしてご依頼を頂けていることがひとつの証明になっているのではないかと思います。

占いのお仕事は「占い自体」や「機能」ではなく「あなた自身」を目的にお客さまが来てくださるお仕事になると考えていて、パーソナリティや個人性を生かせる余地があります。

この考え方は、講座を開講し始めた2017年ごろから変わっていません。

【毎週土日を給料日に】副業で占い師をオススメする5つの理由
https://nishikei.jp/nishikei-pon-uranai/8310/

「考える手相本」であなたも今日から占い師になれます。
https://nishikei.jp/uranai-books/9371/

にしけいの講座や教室に対する考え方(需要と供給のすり合わせ)
https://nishikei.jp/nishikei-pon-mind/20528/

「あなたのやり方」「あなたの経験や考え」を占いに生かすための講座であり、無味乾燥で画一化されたものではなく、占いの「生き物感」「ライブ感」を講座の中で感じていただければ幸いです。

「老後」や「将来」という概念はもう幻想で、「今」が続くだけです。占いをしていても、この「今」の重要性を実感します。共時性のようなものをよく感じます。

「遠くにある幻想」ではなく、「今」に集中することが幻想を現実に変える第一歩なのかもしれません。

引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

にしけい

▶︎ブログ記事一覧へ

関連記事

書いている

西田 圭一郎 (にしけい)

1987年富山市生まれ。化学系工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いとWeb開発などを生業にしています。趣味は読書と旅とポケモン。文章を書くことが好きです。著書は50冊以上。三児の父。詳しくはこちらから。

無料メルマガを読んでくださっている方の手相を解説する企画です。まずは1000人の手相を解説します。Youtube手相談室で解説しています。

月に1〜2回ゆるっと配信しています。お知らせや占いに関するトピックを書いています。

記事カテゴリーで検索

 
お買い物カゴ
上部へスクロール