南米ペルーボリビア旅行記2「ヒューストンの自転車博物館」

 

たまたま飛行機で隣になった日本人カップルに

桃鉄のキングボンビーのようにつきまとうにしけい。

 

彼氏さんの方が「ロードバイクが好き」ということで

せっかくなので自転車博物館に(ついて)行きました。

 

■Houston Bicycle Museum[HP]

 

9ドル払ってこじんまりとしたミュージアム内に入ると

所狭しと自転車が…!!

 

 

 

「どこに行ってもそこそこ楽しめる」という謎のお気楽能力をもつ、にしけい。

自転車に興味がなくても、人一倍楽しみます。

 

 

最初に生まれた自転車らしいです…

 

写真上部に実物がありますが

写真を撮るのが下手すぎて見切れちゃってますが…

 

すごい…ブレーキはおろかペダルも無い…

すごい乗りにくそうだし、街で乗ってたら目立つから盗まれにくいかも…

最初はみんなこういう荒削りなステップから始まるんでしょうね。

 

乗りにくいといえば、これも乗りにくそう・・・

 

乗り降りを想像しただけで股間がゾワゾワします…

 

 

バイクと思いきや、自転車!!

おちゃめだなぁ・・・このセンス、おちゃめだなぁ・・・。

 

トランジット(乗り換え)の時間も無駄にしない…!

まだまだ旅は続きます…!

 

にしけい

▶︎ブログ記事一覧へ

関連記事

書いている

西田 圭一郎 (にしけい)

1987年富山生まれ。19歳から手相占いを独学で始める。化学系工学修士。商社での開発営業職を経て占いを生業に独立。専門分野は手相・易・気学・家相・風水・墓相など。著書50冊以上、世界15カ国での実占経験。三児の父。

よくご質問をいただくので、手相占いの記事・書籍・講座などについてまとめました。

無料メルマガを読んでくださっている方の手相を解説する企画です。まずは1000人の手相を解説します。Youtube手相談室で解説しています。

月に1〜2回ゆるっと配信しています。お知らせや占いに関するトピックを書いています。

記事カテゴリーで検索

 
お買い物カゴ
上部へスクロール