[トルコ旅行記8]【運ゲー】イスタンブールの美味しいサバサンド屋台を探せ!

「旧市街地側の海沿いに出没する屋台のサバサンド屋さんが最高だから食べてみてくれよ!」という情報をゲットしたのでさっそく行ってみることに…

しかしなかなか探せども見当たらず…

ガラタ橋周辺の雑踏

時間帯や時期や場所がランダムみたいで、いつも決まった場所にいるわけではないらしいです。

完全に運ゲーのようです。
(運ゲー:プレイヤーの腕前がゲームの勝敗や結果に殆ど結びつかず、ランダム要素、すなわち運の要素が強いゲームのこと、またはその局面を指す言葉。)

初日は14時ごろ旧市街地側の海沿いを探したのですが見当たらず…

仕方なくガラタ側にあるDerya Balık Ekmekというお店のサバサンドを購入。

ここは屋台船の上でサバサンドを調理するというスタイルで観光客で賑わうスポットのようです。

15リラ(195円)でサバサンドをいただきます。
焼いたサバと野菜をフランスパンに挟んでレモン汁をかけて食べる…というものです。

シンプルですが、トルコはパンが美味しいし、サバも新鮮で焼き立てなので臭みが少なく美味しいです。

けっこうボリューミーなのですが、意外とあっさりしています。

日本でこれを真似て作るとしたら、新鮮な魚が獲れる港町じゃないと無理そうだよな…

美味しい玉ねぎを使うとしたら、淡路…
パンが美味しいイメージのある神戸あたりかな…

脂がのりすぎていると逆に身が崩れたり、もったりしそうだから、一度塩漬けか何かにした方がいいのかな?

素材ひとつひとつが美味しいからできる味なのかなと思いました。

ちなみにこの日は気づいたらイスタンブールの市街地を3万歩弱、20kmを歩いていました。イスタンブールは坂道が多いので33階分を上り下りしていました。

トルコは道が狭くなったり、車がビュンビュン通るので、全然観光しやすい土地じゃないです…。おそらく日本ではお金をたくさんもっているであろう高齢者層が行きにくい土地なので、日本からの観光客数が伸びないのかなと思いました。

イスタンブールをいろいろ見てまわるなら、足腰が元気で体力があるうちにまわっておいたほうがいいと思います。

後日、新市街Karakoy(カラキョイ)の東側のフェリー乗り場の近くにある魚売り場のところで屋台のサバサンド屋さんを発見!

しかし、どうも教えてもらった情報とはパンの形状が異なります。美味しいサバサンド屋さんはパンが丸いらしく、細長い形のパンを使っていないそうです…。

ぐぬぬ…いいところまで来ていると思ったのですが…

やはり美味しいサバサンド屋さんに出会えるかは運ゲーのようです…。

つづく

[トルコ旅行記9]【運ゲー】世界遺産トプカプ宮殿の宝物庫とマムルークカード

 

にしけい (西田圭一郎)

1987年富山生。工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いや相術を生業にしています。三児の父。本と旅とポケモンと文章を書くことが好きです。学生気分が抜けません。詳細はこちらから

にしけい (西田圭一郎)

1987年富山生。工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いや相術を生業にしています。三児の父。本と旅とポケモンと文章を書くことが好きです。学生気分が抜けません。詳細はこちらから

小学生でもすぐに読める風水・地相・家相の本を書きました。読まれた方の頭の片隅に「風水・地相・家相ってこういうことをやっているのか」というイメージが少しでも残れば幸いです。

手相の入門書としてたくさんの方々に読んでいただいる1冊です。

日本で初めて花札を占いのツールとして体系的にまとめた入門本です。気持ちや感情の変化を読み取ることに長けた占いです。

方位作用?吉方位?凶方位?距離…気学の気になることを身をもって実験・検証した記録を綴った1冊です。失敗や家族を巻き込みながらも得られた「気学の本当のところ」をまとめています。

「手相占い」というものをバラバラに分解してこうなっているのかと観察する1冊なので、正直手相占いに夢や幻想を抱いている人は読まない方がいいです。でも、それが夢や幻想だと気付きつつある人には「薄々気付いていた曖昧なこと」を完全にぶっ壊してスッキリさせる1冊です。

気学(方位・家相・地相・墓相)はもちろんのこと、易、花札占い、手相、人相、顕現相術など幅広い占いでご活用頂けます。

占い・暮らしに役立ちそうなお話・講座のお知らせなど月に1〜2回配信中です。

ブログや無料メルマガでは書けない記事やよりクローズな話を月2回配信するメルマガです。

お買い物カゴ
上部へスクロール