イタリア旅行記9~マルコポーロ空港からパリへ~

2月12日 マルコポーロ空港

ちょくちょく迷いながらも、無事チェックインして搭乗。

わりと小さい国際線だった。お土産とサンドウィッチを食べる。

飛行機の中で妙にソワソワしてる女性がいて、CAさんに話しかけたり、周りのおばあちゃんの荷物を運んであげたり…

その女性は僕の右隣の座席に座っていて、出発前はとても不安そうだった。どうも、飛行機が苦手らしかった。

ひょんなことから、この女性に話しかけてみると、案外話が弾んだ。アンドレアと名乗る、32歳の女性だった。

スペインガール・アンドレアのマシンガントークが続き、2時間ぶっ通しで話をした。

 

スペインガールのパワーに圧倒される。すごい。子どものように楽しそうで無邪気。

手相を見たり、精神論の話をしたり、NLPとか宗教とかインディアンしか知らない星占いの話もしてたな。

やっぱりヨーロッパはホロスコープが根強い人気を誇るようです。

ホロスコープは、生まれた時間でも観るみたいで、四柱推命の西洋版と言ったら怒られるかもしれないけれど、そんな印象だった。

 

IMG_8322

手相は、スマホの和英辞書に助けられながらもなんとか鑑定結果を伝えることができた。

お悩みは、女子の万国共通なのか「結婚できるか」ということ。

まずはボーイフレンドが出来るかどうかというところかららしい。

IMG_8324

 

手相を観たお礼に…と、スペインの木のお守りもくれたし、子宝に効くパワーストーンも妻にプレゼントしてくれた。

メールアドレスも交換したし、定期的に連絡を取りたい。

 

短い間だったけれど、楽しい時間をありがとう。

旅ってこういうのがあるから、おもしろいよね。

IMG_8323

後日談

スペインから嬉しいニュースとお守りの話

 

にしけい

▶︎ブログ記事一覧へ

関連記事

書いている

西田 圭一郎 (にしけい)

1987年富山生まれ。19歳から手相占いを独学で始める。化学系工学修士。商社での開発営業職を経て占いを生業に独立。専門分野は手相・易・気学・家相・風水・墓相など。著書50冊以上、世界15カ国での実占経験。三児の父。

よくご質問をいただくので、手相占いの記事・書籍・講座などについてまとめました。

無料メルマガを読んでくださっている方の手相を解説する企画です。まずは1000人の手相を解説します。Youtube手相談室で解説しています。

月に1〜2回ゆるっと配信しています。お知らせや占いに関するトピックを書いています。

記事カテゴリーで検索

 
お買い物カゴ
上部へスクロール