
実践解説講座2023を開講いたします。
これまでもおかわり講座をはじめ様々な実践形式の占いの講座を開講してきました。 これまでは「手相占い実践解説」「花札占い実践解説」と「家相実践解説」といった具合に占いごとに絞って開催していたのですが、正直全部
お知らせ
これまでもおかわり講座をはじめ様々な実践形式の占いの講座を開講してきました。 これまでは「手相占い実践解説」「花札占い実践解説」と「家相実践解説」といった具合に占いごとに絞って開催していたのですが、正直全部
少しずつ温かくなってきましたし、そろそろ多くの人たちが何も気にせず外に出られる空気になってきたのではないでしょうか? というわけで、2019年でストップしていた全国ツアーを再開します!(やったー!わーい!)
太占とは 太占(ふとまに)とは、鹿や猪の肩甲骨や亀の甲羅を焼いて占うことを指します。動物の骨を使って占うことを「卜骨」と呼び、鹿の骨を使う場合は「鹿卜」「鹿占」と呼んだりします。
本講座は終了しました。 これまでに「フットセラピーと足占い」といったイベントをはじめ、コソコソと足を施術される方の横で「足から分かること」を使って占いをさせて頂いてきました。 ▶
陰陽五行完全言語化ガイドブック 上記の書籍の限定販売を再開いたします。 本書は「混化分化理論」をご購入頂いた方にのみ販売しております。 心当たり・ご希望の方はこちらから「陰陽ガイドブック希望」とご記載の上お
もう既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ユアリーというサイトを運営し始めています。 このユアリーというサイトは過去に「オンラインの占い小屋を作ってみるか」ということで、ドメインとサーバーを確保していたので… ド
昨年の12月に開催しました「フットリフレと足占いイベント」の福岡・第二回を開催いたします。 全国各地でコソコソとサロンさんで足占いのデータを集めさせて頂いておりますが、回数をこなすごとに分かることが増えてき
毎年何かしら手相講座を開講しておりますが、一気に200人とか700人の手相を解説する「数」と「量」で一気に手相を習得する講座とは真逆をいく「じっくりゆっくり手相解説講座」を開講してみたところ、受講された方も僕も非常に実り
Copyright ©朱翠藍堂・株式会社ポン・NishikeiPon since 2015