人間観察

悲惨な姿をもっとも多く描かれた◯◯◯◯から学ぶこと

  イタリア・フランス・スペイン・ペルーを旅したなかで、教会やキリスト教に関する施設を何ヶ所も見てきました。 宗派や国によって捉え方や表現の仕方が違うのか、同じイエスキリストや聖母マリアを表現した絵画や造形物に

異を受容して新たなものが生まれる~毒こそ最高の薬~

今回のスペインモロッコの旅で見たトレド・グラナダがある地域はイスラム・キリスト・ユダヤと複数の思想に支配された歴史をもつ地域です。 異なる思想同士が絶妙なバランスで反発・受容を繰り返しながら発展し、現在もひとつの「街」の

自宅警備のことなら「にしけい」にお任せください

  自宅警備員-wikipedia 自宅警備員(じたくけいびいん)とは、引きこもりやニート、自宅に(誰とも関わらずに)ずっと居ることを意味する日本のインターネットスラングである。   にしけいは、自分

自分のショボさを知ると走り出したくなる

  どうも、にしけいです。   謙遜とか抜きで、本当に自分はショボいなと思います。 「ショボいとか言ってんのがかっこいいと思ってんでしょ?」とも思ってません。   今の会社やめて◯◯するんだ

本当にゆとりですがなにか?

  日テレ系「ゆとりですがなにか」というドラマが始まりました。 個人的にはクドカンさんが好きなので、HDDに録画しておいたものを観るのが楽しみなんですが(まだ観ていない) 今回はこの「ゆとり世代」という言葉につ

教育を語る前にカッコイイ大人になるべき

  最近、僕のまわりでこんな人たちがいる。 「教育を変えたい」 「今の学校教育の仕組みはダメだ」   という教育を変えたいという熱い話をする人たち。   よくよく聞いてみると、だいたいの人は今の小中高

何か抜けている人は柔らかくてうまくいっている人が多い

  気学には良いことも悪い子とも動いてみないと分からないという言葉があります。 これは、量子力学のシュレティンガーのネコと同じ理論だったりします。 「箱の中には「猫が生きている確率」と「猫が死んでいる確率」が常

お買い物カゴ
上部へスクロール