全6回 断易講座 基礎四期

¥55,000

想像・推理・思考をする場合は、既存の情報がベースになります。想定内の情報から枝分かれするように、線的な流れです。「先を読む」という動きも線的で、既存の知識情報や認知を起点に伸びていきます。「雨が降ってきた→傘をさす」というもので、前後の状態に因果関係があります。

これはこれで非常に有用な情報が得られますが、一番欲しい情報、役に立つ情報というのは現在見えていない「想定外の情報」です。

 

既知情報の外側にある情報。これを知るためには「先を読む」ときとは違った「点的な発想」が必要になります。意識の外にある出来事を知るためには意識の外に出る必要があって、「無作為性」が求められます。

無作為性から情報を得る占術(卜術)は無数にありますが、カードなどを用いた占いは「イメージ」があるため、具象度が高くなります。おまじないなどには適しているのですが、どうしてもどこかで「線的な発想」が残っていて、想定内から出ることが難しくなります。

より「点的な発想」を地で行く占いが「易」です。抽象度が高く、理論や理屈が存在するようで存在しません。永遠に続く何もない自由すぎる空間に放り出されるような無情さがあるため、易を諦めたり敬遠する人もいます。

しかし、何度も言いますが、本当に価値を感じられる、感じてもらえる情報というのは「想定外」にある情報です。ここに辿り着くためには、無作為で抽象度が高い「点的な発想」が必要になります。思考を用いた線的な発想(リーディング)でも事足りる場面もありますが、変化の激しい時代においては易がもつ「点的な発想」に大きな価値があるはずです。

 

使い手の柔軟性が試される占い

 

易は本当に使い手の柔軟性が試される占いです。理論や理屈といった線的な固定観念があると、易から得られる情報も「想定内」になってしまいます。常識や目に見えるものを無視するような「身勝手さ」みたいなものが求められますし、固定観念を捨てれば捨てるほど見える範囲が広くなり、想定の外にある情報にアクセスすることが出来ます。言語化が難しいのですが、こればかりはその瞬間を体験して味わわないと分からない世界だと思います。

[参考記事] 易と純度と無
https://nishikei.jp/koikumo/49298/

易には大きく分けて、周易・梅花心易・断易がありますが、もっとも無機質で解析要素が多いものが断易です。使う人によっては、卦を立てたあとに「宇宙空間に放り出されるような感覚」を味わうほどの無情さがありますが、だからこそ「想定外の情報」が求められる場面で役に立ちます。

毎年不定期で断易講座を開講しておりますが、たくさんの開講リクエストをいただいているので、次のクラスを開講したいと思います。

 

断易講座 基礎四期

 

日程

 

第1回目 2025年1月30日(木)20:00-21:30
第2回目 2025年2月27日(木)20:00-21:30
第3回目 2025年3月27日(木)20:00-21:30
第4回目 2025年4月24日(木)20:00-21:30
第5回目 2025年5月22日(木)20:00-21:30
第6回目 2025年6月26日(木)20:00-21:30

 

断易講座3期までは1回3時間で開講していましたが、1回あたりの授業時間・内容量が大きくなりすぎていたので、今回から時間を短くして回数を増やすことにしました。

今までは明らかに詰め込みすぎ・駆け足気味だったので、細かく分けてより丁寧に解説していきます。

 

受講形態

 

開催中はオンライン(zoom)で、開催後は動画(vimeo)で受講できます。見逃し配信・後追い受講も可能です。

 

必要なもの

 

基本的に道具は必要ありません。2025年7月から開講予定の応用講座では万年暦が必要になります。

 

お申し込み

 

本商品をカートに入れてお申し込みください。

 

 

〜ご注文から受講までの流れ〜

1. この講座を受講される方はこの商品をカートに入れてご精算ください。

2.クレジットカードの方の場合はお支払い後すぐに「注文処理完了メール」が届きます。
お振込の方は事務局がお振込を確認した段階で「注文処理完了メール」が届きます。

※ご清算時に「メールアドレス」の入力に誤りがあると届きません。
※docomo,au,softbankなどの携帯キャリアアドレスの場合、info@nishikei.jpからメールが届かない場合がございますので使用をお控えください。

3. 注文処理完了メールの「ダウンロード」の項目にアクセスすると「PDFファイル」が開きます。

受講用動画やテキストはこのPDFファイルに記載しておりますので、このメールは大事に保管してください。

また、セキュリティ確保のため定期的にページや動画のパスワードを変更しております。変更時にメールにてお知らせさせて頂きますが、もし届かず専用ページへアクセスできない場合はお手数をおかけいたしますが info@nishikei.jpまでご連絡ください。その際も携帯キャリアアドレスへはメールが届かないのでパソコンのフリーアドレスをご利用ください。

 

よくあるご質問

 

Q.クレジットの決済のセキュリティは大丈夫ですか?
当サイトではSSLと呼ばれる暗号通信技術を使用して、お客様の大切なカード情報を保護することに万全を期しています。お客様の入力された個人情報が第三者に読み取られることはありません。3Dセキュア2.0に対応し、Stripeによる決済で運用しております。

Q.動画視聴は簡単に出来ますか?
動画視聴はYoutubeのような動画配信サービスvimeoを使用しております。操作は簡単です。また、Youtubeのように再生中に広告が入ることはありませんので、スムーズにご視聴いただけます。

Q.講座の領収書は発行してもらえますか?
はい。ご注文後、各自で領収書をダウンロードして頂けます。詳しくはこちらのページをご参照ください。

Q.注文決済を済ませたのに、メールが届きません。
迷惑メールフィルタ等の設定により、迷惑メールフォルダへ振り分けられてしまう場合があります。ご確認ください。また、ご登録いただいたメールアドレスが、誤っている可能性があります。その場合は、お手数をおかけいたしますが info@nishikei.jpまでご連絡ください。

お買い物カゴ
上部へスクロール