月に1回ほどのペースで交流・雑談・占い実験の場として生配信しているオンライン喫茶ポンですが、今回も何かしらにちなんだ材料を使って視聴者の方を占っていこうと考えています。
今のところまだ決めていませんが、配信日の4月3日は下記のような語呂合わせがあるようです。
▶︎シーサーの日
「4(しー)3(さー)」の語呂合わせに由来し、沖縄の守り神であるシーサーを称える日です。
▶︎いんげん豆の日
いんげん豆を日本に伝えたとされる隠元禅師の命日(1673年4月3日)にちなむ記念日です。
▶︎清水寺・みずの日
「4(し)3(みず)」の語呂合わせから、全国清水寺ネットワーク会議が制定した日で、環境や心の浄化を目指す日とされています。
▶︎ペルー日本友好の日
1899年4月3日、移民船佐倉丸が790人の日本人移民を乗せてペルーのカヤオ港に到着したことを記念し、ペルー政府が制定。
▶︎シーザーの日
犬用フードブランド「シーザー」を広める目的で、4と3で「シー(4)ザー(3)」と読む語呂合わせから制定。
▶︎シェアサイクルの日
「シェ(4)アサ(3)イクル」の語呂合わせと、新生活が始まる時期であることから、シェアサイクルの利用促進を目的に制定。
▶︎輸入洋酒の日
日本洋酒輸入協会が1959年4月3日に設立されたことを記念し、輸入洋酒の魅力を広めるために制定された日です。
▶︎ドモホルンリンクル「しみキレイ」の日
「シ(4)ミ(3)」の語呂合わせから、株式会社再春館製薬所が、肌のシミ対策とスキンケアの重要性を啓発する目的で制定。
▶︎マルヨのほたるいかの日
ほたるいか漁の最盛期が4月であり、山陰地方の山(さん=3)にちなみ、マルヨ食品株式会社がほたるいかのPRを目的に制定。
▶︎資産形成を考える日
「資(4)産(3)」の語呂合わせから、株式会社ナビゲータープラットフォームが、将来の資産形成の必要性を考える日として制定した日です。
▶︎葉酸の日
「よう(4)さん(3)」の語呂合わせから、妊婦や女性にとって重要な栄養素である葉酸の認知度向上と摂取促進を目的に制定された日です。
▶︎愛林日
1895年に来日したアメリカの教育家ノースロップが紹介した植樹運動「アーバーデー」に由来し、1934年から全国的な植樹行事が行われた日です。
▶︎NHK連続テレビ小説放送開始日
1961年4月3日、NHKの朝の連続テレビ小説が放送を開始した日です。
▶︎仮面ライダー放送開始日
1971年4月3日、特撮テレビドラマ「仮面ライダー」シリーズの第1作目が放送を開始した日です。
自作のおじいさん(4・3)のイラストを描いたカードを使った占いも視野に入れています。
え?そんな地味(4・3)な占いやめたほうがいいって?
けっこういろいろちなめそうですが、当日全く無関係な占いをする場合もあるので、ご了承ください。
オンライン喫茶ポン・4月3日にちなんだ占い回
日時
2025年4月3日(木) 20:00~21:00 (予定)
眠くなったら寝ます。
場所
下のアイコンをクリックしていただければ、Youtubeライブが開きます。
もし気になることや解説して欲しいことがあれば、こちらから事前に送っていただければ、可能な限り配信中にお答えしていきます。
にしけい