あなたのブログはイルカショータイプ?サファリパークタイプ?

 

なぜ、リアルで会った人から「ブログを見ています」と言われると恥ずかしいかいろいろと考えていたんですが

このブログは僕のマスターベーションであり、自然にしている姿、素の自分だから恥ずかしいんですね。

普通、マスターベーションを見られると恥ずかしいですよね。そして、見ていることを宣言されるとなお恥ずかしいです。「イっちゃうところ、見てますよ」みたいな。それはもうすでに言葉攻めであり、一種のプレイなわけです。

マスターベーションじゃ例えがアレなので、もうちょっとマシな例を挙げると、自然で素の自分を観察されていると知ると、ちょっと気恥ずかしさがありますよね。あれと同じです。

「あなたが、ボーッとしてるときの顔、おもしろいよね」とか「あなた歩くとき左手が変な向きしてるよね」とか言われるとちょっと恥ずかしくなるようなものなんです。だって全然意識してないんですから。

まぁマスターベーションを見せて恥ずかしい反面、喜んでいる自分もいますから、実際かなり変態というか傲慢なヤツですけどね。恥部を晒してワーキャー言われて悦ぶ露出魔とさほど変わらないです。

 

イルカショーとサファリパーク

 

そんなことを考えていて、ふと思ったこと。

ブログってイルカショータイプサファリパークタイプがある!ということ。

どういうことなのか順を追って説明すると…

 

イルカショータイプのブログ

 

イルカショータイプのブログは「読まれること」を意識して書かれているブログです。

観客を魅了するために訓練されたイルカショーのごとく、読み手に読んでもらうために書かれたブログです。

世界中にあるほとんどのブログはこのタイプのブログです。SNSだとFacebook,Instagramあたりがイルカショータイプですよね。「すごーい」って言って欲しい気持ちがありありと伝わってくる投稿はイルカタイプに偏りすぎているため「あざとく」見えたりします。

 

「自分が書く文章に自信がない」

「見る人に何て思われるか気になりすぎて怖くて投稿できない」

 

というタイプの「異常にブログやSNS投稿を怖がる人たち」も基本的にイルカショータイプです。お客さんのことを考えすぎて「自分の技量じゃお客さんから石投げられちゃいそうで…」と自信のない新人調教師というわけです。

イルカショータイプのブログは、読み手のことを考えられていますから、読む人にとっては楽しいでしょうね。

退屈しないだろうし、スイスイ読めちゃう。そんなブログです。

でも、書いている方は「本当に書きたいこと」を書いていない可能性が大です。

近年ブログのアフィリエイトで食っているブロガーと呼ばれる人たちが増えてきていますが、ほとんどの方が優秀なイルカショータイプのブログなんですけど

「本当にこの人はこれが書きたいことなの?」と疑問符がつくものが多いです。

 

サファリパークタイプのブログ

 

打って変わって、サファリパークタイプのブログは読み手のことを意識せずに書かれたブログです。

 

サファリパークと同じで、ライオンが寝っ転がってあくびしているようなブログです。「ん?客が来たの?勝手にすればー?」というスタンスです。

サファリパークタイプのブログは書きたいことを書いている、書き手の素の部分が出せる反面、読み手を無視したり置いてきぼりにするため、お客さんによっては「なんだこのクソブログ」と思うかもしれません。

自分で楽しみを見つけ出すことが苦手な人には不親切で冷遇されているように感じるブログかもしれません。やる気はあるのかと激怒したくなるかもしれません。SNSだとTwitterがそれに近いかな。

しかし、自然な野生の姿を観察し、いろいろと感じとることができる感受性の豊かな人、思慮深い人にとってサファリパークタイプのブログは楽しくてしょうがないと思います(思いたいのです、思っていいよね?)

 

おそらく、100%イルカショータイプとか100%サファリタイプというのは珍しくて、人によってバランスが違うだけです。

 

 

こんなブログを書いている時点で少しイルカショータイプになりつつあるのですが

このブログはかなりサファリパークタイプ寄りのブログです。

僕はブログにも「8割マスターベーション、たまにセックス」を心がけています。

イルカサファリ理論で言うと、8割サファリパークタイプで、2割はイルカショータイプなのです。基本はマイペースなんだけど、20パーセントぐらいはサービスするよ、というスタンスです。

サファリパークでリンゴを投げたらたまーーに、ニコッと反応してくれるライオンみたいな感じです。

 

このブログをほぼ毎日チェックしてくださっている方が少なくとも30人ぐらいはいらっしゃるんですが

おそらく、その方たちはこのたまにニコッとするライオンのツンデレ感がクセになっているんでしょうね。とんでもないマゾヒストたちですね。ひひひ

だからリアルで「ブログ読んでます」って言わないでくださいね。本当に恥ずかしいですから。それってマゾだと宣言しているようなもんですから、性癖の確定申告ですから。

照れすぎちゃって、照れ隠しで「いやらしい目で見ていいですか?」とか言っちゃいますからね。フリじゃないです。言わないでくださいね。本当にサファリパークですから、ここ。

まぁ、マスターベーション見られて感謝して悦んでいる真性ドMは僕の方なんですが、あの本当にブログ読んでますって言わなくていいですからね。

いや、本当に、あの、読んでくださってありがとうございます(照)(英)

 

結論

 

イルカショータイプのブログを書く人と好む人は寂しがり屋

サファリパークタイプのブログを書く人と好む人はドM

このブログを読んでくれたあなたは、いい人。

 

関連記事:イルカかサファリかチェック表

 

にしけい

にしけい (西田圭一郎)

1987年富山生。工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いや相術を生業にしています。三児の父。本と旅とポケモンと文章を書くことが好きです。学生気分が抜けません。詳細はこちらから

にしけい (西田圭一郎)

1987年富山生。工学修士。商社の開発営業職を辞めて、占いや相術を生業にしています。三児の父。本と旅とポケモンと文章を書くことが好きです。学生気分が抜けません。詳細はこちらから

小学生でもすぐに読める風水・地相・家相の本を書きました。読まれた方の頭の片隅に「風水・地相・家相ってこういうことをやっているのか」というイメージが少しでも残れば幸いです。

手相の入門書としてたくさんの方々に読んでいただいる1冊です。

日本で初めて花札を占いのツールとして体系的にまとめた入門本です。気持ちや感情の変化を読み取ることに長けた占いです。

方位作用?吉方位?凶方位?距離…気学の気になることを身をもって実験・検証した記録を綴った1冊です。失敗や家族を巻き込みながらも得られた「気学の本当のところ」をまとめています。

「手相占い」というものをバラバラに分解してこうなっているのかと観察する1冊なので、正直手相占いに夢や幻想を抱いている人は読まない方がいいです。でも、それが夢や幻想だと気付きつつある人には「薄々気付いていた曖昧なこと」を完全にぶっ壊してスッキリさせる1冊です。

気学(方位・家相・地相・墓相)はもちろんのこと、易、花札占い、手相、人相、顕現相術など幅広い占いでご活用頂けます。

占い・暮らしに役立ちそうなお話・講座のお知らせなど月に1〜2回配信中です。

ブログや無料メルマガでは書けない記事やよりクローズな話を月2回配信するメルマガです。

お買い物カゴ
上部へスクロール