土・境界性によって生み出されるもの

境界性ができることで、ひとつにまとまる。境界性ができることで、中心が決まる。
境界性ができることで何かと何かがくっつく。
細かくちぎったつもりが、統合してたり。頓挫しているつもりが、集中していたり。

方向性はどうやったら決まるのか。わかるのようになるのか。簡単に進めるところにヒントはなくて、全然うまくいかないことに進むべきヒントがある。言葉じゃなくて言葉にならないところに本当の言葉がある。

自分は大自然の中のひとつだ…と思えることも素晴らしいけれど、自分が見ている世界が全てで、自分は自分なんだって考えることもそれはそれで自然な発想で。自転車に乗ってる時みたいに、自転車と自分はどちらが偉いとかじゃなくて、それぞれが反対の立場でありながらひとつになってるわけです。

となると、何か目に見えないものを動かしたいときは「目に見えないもの」というふうに定義するのではなく、自分もそれと同じ世界にいて一体化しているイメージをすればいいわけです。駐輪場に停めてある自転車に向かうように、何気なく跨ってひとつになればいいわけです。

テキスト作りは毎回悩むけど、だからこそ毎回新しい発見があります。できた後は毎回これ以上はない!って思いますが、毎回それ以上の内容に仕上がります。毎回全力をぶつけているのに、嘘はついていないのに、まだまだ伸びしろがあるのはなんでだろう。今回もこれ以上ない講座になりました。九星八卦象意ネットワーク構築講座、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

にしけい

▶︎ブログ記事一覧へ

関連記事

書いている

西田 圭一郎 (にしけい)

1987年富山生まれ。19歳から手相占いを独学で始める。化学系工学修士。商社での開発営業職を経て占いを生業に独立。専門分野は手相・易・気学・家相・風水・墓相など。著書50冊以上、世界15カ国での実占経験。三児の父。

よくご質問をいただくので、手相占いの記事・書籍・講座などについてまとめました。

感謝の気持ちを込めて全国47都道府県で無料鑑定会を行います。ささやかながらお店や施設の宣伝もさせていただきます。

無料メルマガを読んでくださっている方の手相を解説する企画です。まずは1000人の手相を解説します。Youtube手相談室で解説しています。

月に1〜2回ゆるっと配信しています。お知らせや占いに関するトピックを書いています。

記事カテゴリーで検索

 
お買い物カゴ
上部へスクロール