抽象化

甲と寅と↑と不快

飛び出そうとするから、押さえつける存在を実感するのか。それとも、押さえつける存在があるから、飛び出したくなるのか。どっちなんだい。光と影のようにどちらかが出現したら、もう一方が出現する系の話なんですかね。 そう考えると、

続きを読む
リアルタイム開講中の講座

「全7回 家相地相 状況別実践対応要項」のお知らせ

これまでは「家や土地から性質を知る」ことを主軸に家相・地相講座を開講させて頂いておりましたが、一歩進んで「目的や要望に合わせて家や土地を考える場合どうしたらよいでしょうか?」というご質問が増えてきたので、それに合わせた講

続きを読む
抽象化

「おそれ」の構造

「おそれ」とは、何もないところに一次元的直線が発生することを指します。刺激、インスピレーション、鼓舞、創造、思いつく、閃くといった状態と「おそれ」は基本的に同じ構造をしています。 「凶」がなぜ悪い意味で捉えられているかと

続きを読む
つれづれ/趣味

「よがり声」の「よがり」からつれづれ

自分よがり。「善がる」つまり「良いと思う」ということを指すんですね。「自分よがり」という状態は「自分は良いと思う」「自分は満足している」という状態なんですね。だから、「よがり声」というわけです。快楽を感じているから出る声

続きを読む
抽象化

美しい90度は無視することで生まれる

ここ半年ぐらいの個人的研究テーマのひとつに「90度」というものがあります。直角です。よく「角が立つ」と言ったりしますが、美しい完璧な90度が形成されると、日本語の意味のような「角が立つ」ということは起こらなくなります。図

続きを読む
つれづれ/趣味

新たな可能性を増やすこと・点を打つこと

過去の記事にも似たようなことを書いていますが、僕は今のところ「新たな可能性を増やすこと」がお仕事のような気がしています。 【参考記事】 「可能性模索型」と「再現性追求型」と「お母さんシステム」 自分のことは自分でよくわか

続きを読む

【にしけい副音声】Whisper(ウィスパー)

 
検索
お買い物カゴ
上部へスクロール